2018年10月11日
進撃の・・・・猫(笑)
TENTEN家の進撃の猫の鈴・・・。
あちこち動き回るのが好きです・・・・
テレビの上も登らないようにちょっと柵を付けてましたが先日突破されました。
電話を踏んでピッピッピッピッ音を鳴らしたり、時々どこかへ電話かけたり・・・・・・(-_-;)
これじゃいかん!!と我が家の「ウォールマリア奪還作戦」(進撃の巨人参照)開始!!(笑)

見て下さい!!!
これが人類の叡智の結晶、「広告まるめ棒」です!!!(爆)

これにはさすがの鈴もお手上げ(笑)

何とか跳ぼうと試みますが無理ですね(^_-)-☆
人類の勝利です!!!\(^o^)/
その後、今度は巨人目線の戦いが始まりました。
私たち家族の周りを小さい虫が飛び回ります。
「調査兵団が立体起動装置で飛び回ってるぞ!握りつぶせ!!」
捕まえようとしますがリヴァイ兵長並みに素早い動きについて行けません。
すると姫が続けて2回虫を捕まえました。(@_@;)
「お父さん気を付けないとうなじやられるよ・・・」
※うなじを切られると巨人は倒されます・・・
うぅ・・・・・やはり若さには負けるのか・・・・・
そんなことしてると後ろからかみさんが
「蚊にさされた・・・・・」
ここにもうなじやられるタイプがいた・・・・(笑)
暖かくなったり寒くなったりで虫が出たりいなくなったり・・・・
体調も崩しやすい時期ですので皆さんお気を付け下さい。
※進撃の巨人を知らない方には何が何だかわからない記事ですみません・・・(^_^;)
それでは今日のイルカウォッチング!!
場所は近くですが朝から波が高くなってます。

出港はできますが揺れの中での乗船になることをお伝えしてからの出港です。

背ビレが見えてきました!イルカウォッチング開始です。

波はありますがイルカたちはたくさんいてくれるようです。

平漁丸の周りにも集まって来てます。

イルカは船を全然怖がらないので船の周りを泳ぎますよ♪♪
よぉ~~し!!イルカの写真いっぱい撮るぞぉ~!!
と写真撮影開始しようとしたら・・・・・・・・
「もう十分です。たくさん見られてよかったです。」
とお客さま・・・
「まだ時間半分ですがいいんですか?」
「はい!もう大丈夫です。」
ということで早めの帰港。(^_^;)
写真があまりいいのがないのはそのためです。(言い訳)(爆)(爆)(爆)
写真はあまり撮れませんでしたがたくさんいてくれましたよ。
波があるので揺れはありましたがお客様も満足されてましたよ。
今現在、イルカたちが小亀灯台の方へ行っております。
小亀灯台より西は波が大きくなりやすいのでちょっと心配ですが朝よりは落ち着いてる感じです。
明日はまた晴れ
の予報です。
波も少しはあるようですがどうなるでしょう?
最近急に寒くなってきましたので上着を一枚羽織って来られた方がいいと思います。
宜しくお願い致します。
by TENTEN
あちこち動き回るのが好きです・・・・
テレビの上も登らないようにちょっと柵を付けてましたが先日突破されました。
電話を踏んでピッピッピッピッ音を鳴らしたり、時々どこかへ電話かけたり・・・・・・(-_-;)
これじゃいかん!!と我が家の「ウォールマリア奪還作戦」(進撃の巨人参照)開始!!(笑)

見て下さい!!!
これが人類の叡智の結晶、「広告まるめ棒」です!!!(爆)

これにはさすがの鈴もお手上げ(笑)

何とか跳ぼうと試みますが無理ですね(^_-)-☆
人類の勝利です!!!\(^o^)/
その後、今度は巨人目線の戦いが始まりました。
私たち家族の周りを小さい虫が飛び回ります。
「調査兵団が立体起動装置で飛び回ってるぞ!握りつぶせ!!」
捕まえようとしますがリヴァイ兵長並みに素早い動きについて行けません。
すると姫が続けて2回虫を捕まえました。(@_@;)
「お父さん気を付けないとうなじやられるよ・・・」
※うなじを切られると巨人は倒されます・・・
うぅ・・・・・やはり若さには負けるのか・・・・・
そんなことしてると後ろからかみさんが
「蚊にさされた・・・・・」
ここにもうなじやられるタイプがいた・・・・(笑)
暖かくなったり寒くなったりで虫が出たりいなくなったり・・・・
体調も崩しやすい時期ですので皆さんお気を付け下さい。
※進撃の巨人を知らない方には何が何だかわからない記事ですみません・・・(^_^;)
それでは今日のイルカウォッチング!!
場所は近くですが朝から波が高くなってます。
出港はできますが揺れの中での乗船になることをお伝えしてからの出港です。
背ビレが見えてきました!イルカウォッチング開始です。
波はありますがイルカたちはたくさんいてくれるようです。
平漁丸の周りにも集まって来てます。
イルカは船を全然怖がらないので船の周りを泳ぎますよ♪♪
よぉ~~し!!イルカの写真いっぱい撮るぞぉ~!!
と写真撮影開始しようとしたら・・・・・・・・
「もう十分です。たくさん見られてよかったです。」
とお客さま・・・
「まだ時間半分ですがいいんですか?」
「はい!もう大丈夫です。」
ということで早めの帰港。(^_^;)
写真があまりいいのがないのはそのためです。(言い訳)(爆)(爆)(爆)
写真はあまり撮れませんでしたがたくさんいてくれましたよ。
波があるので揺れはありましたがお客様も満足されてましたよ。
今現在、イルカたちが小亀灯台の方へ行っております。
小亀灯台より西は波が大きくなりやすいのでちょっと心配ですが朝よりは落ち着いてる感じです。
明日はまた晴れ

波も少しはあるようですがどうなるでしょう?
最近急に寒くなってきましたので上着を一枚羽織って来られた方がいいと思います。
宜しくお願い致します。
by TENTEN
2018年10月10日
魚を追ってどこまでも~


雲がモクモク


途中パラッと雨が降りましたがすぐにやみ
今日は曇り空の下でのイルカウォッチングとなりました
1便目出港までにイルカの姿を確認できず…探しながらとなりましたが
出発して20分程して、イルカの情報が

口之津港前で無事イルカ発見です!!
昨日より近いですが、今日も朝から長崎側を泳いでいたようです
魚を追っていたようで、口之津の港内をしばらく泳ぎ港の外へ・・・
その後はこちらまで泳いできて
11:30便は出発してすぐ、二江港前を通過するイルカ達
事務所からも確認できましたよ
そしてこちらが11:30便で撮った写真ですよ ※カメラマン:スター
ジャブジャブ泳ぐイルカ達

魚をくわえているイルカみれましたよ ※写真の↓イルカ
この後、お魚は・・・食べたのかな??
事務所前を通過した後は
二江港から10分程の小亀灯標付近を泳いでいたイルカ達
沢山のイルカ達に出会えご一緒したお客さまも大喜びでした

その後も近くを泳いでおり
他の便でご乗船頂いたお客さまにも喜んで頂けたましたよ
ご乗船下さった皆さま、お疲れさまです
チャレンジ頂きありがとうございます

さて、台風が過ぎてから、朝晩と冷えてきております…
日中も曇り空の場合は、太陽の光が無い分涼しいような…寒いような…
暑い時もあるので、まだTシャツのお客さまも見かけますが
これからのイルカウォッチングご予定の皆さまは
上着を持っての乗船をおすすめ致しますよ

体調を崩さないよう...
気を付けて旅行をお楽しみ下さいね

by スター & INOUE
2018年10月09日
眠いニャ・・・・
私のお腹の上で気持ちよくなってきてる凛ちゃん。
眠くなってきたみたいです・・・(#^.^#)

眠くなると変な(笑)顔になりますね・・・
目を瞑ればいいのに我慢してるのかなかなか瞑りません。(^^♪

ようやく目を瞑る凛ちゃん(笑)
よっぽど私のお腹が気持ちいいんでしょうね。
カメラのシャッター音も気にせずこのままグッスリです。(^_^;)
さぁ!今日も天気よくなりましたよ。
イルカもいつも通り近くに・・・・・・・・いない!?
なかなか見つからないイルカたち。
やっと情報が入ったと思ったら・・・・

ここ(赤丸)・・・・堂崎・・・・
ちょっと遠いなぁ・・・・
片道1時間以上かかるかも・・・・
このまま天草側に下って来てくれれば・・・・
とりあえずお客さまに説明してご了承いただけたお客さまにご乗船頂きました。

10時の便が出港して50分後くらいに確認の電話をすると
上の青丸まで下って来たみたいです。
よかったよかった。
このまま順調に行くと11:30の便が出る頃にはもっと近くなってるかも!!\(^o^)/
どうなる事かと思いましたがとりあえずホッと一息です。(#^.^#)
11:30の便に乗って写真
を撮りに行ってきました。

口之津へ向けて進みます。

海外からのお客さまも天気がよくてご機嫌です!!(^_-)-☆
最近海外からのお客さまも増えてます。
帰国したらまた天草をまわりの方にご紹介いただければ嬉しいです♪♪
フェリー航路付近でイルカに出会い、そこからUターンで天草の方へ!!

ぐんぐん進みますがちょっと潜りがち・・・・^_^;

潜っては姿を現し、潜っては姿を現しの繰り返し。

波はありません。(^_-)-☆

最後には小亀灯台付近に行った群れとそのまま真っ直ぐ抜けていった群れに分かれました。

潜る時間が長い分ちょっと見失わないかドキドキです。
このあとの便が見失わないか心配だったので漁船にずっと群れに付いててもらうように頼みました。
これで会えなくなったらせっかくのいい天気なのにもったいないですからね(^_^;)
明日はちょっとお天気下り坂・・・・・
でも波は高くなさそうなので大丈夫そうですね。
最近のイルカは動きが読めないのでハラハラしますが今日も全便見れております。
たくさんのお客さまのお越しをお待ちしております。
by TENTEN
眠くなってきたみたいです・・・(#^.^#)

眠くなると変な(笑)顔になりますね・・・
目を瞑ればいいのに我慢してるのかなかなか瞑りません。(^^♪

ようやく目を瞑る凛ちゃん(笑)
よっぽど私のお腹が気持ちいいんでしょうね。
カメラのシャッター音も気にせずこのままグッスリです。(^_^;)
さぁ!今日も天気よくなりましたよ。
イルカもいつも通り近くに・・・・・・・・いない!?
なかなか見つからないイルカたち。
やっと情報が入ったと思ったら・・・・

ここ(赤丸)・・・・堂崎・・・・
ちょっと遠いなぁ・・・・
片道1時間以上かかるかも・・・・
このまま天草側に下って来てくれれば・・・・
とりあえずお客さまに説明してご了承いただけたお客さまにご乗船頂きました。

10時の便が出港して50分後くらいに確認の電話をすると
上の青丸まで下って来たみたいです。
よかったよかった。
このまま順調に行くと11:30の便が出る頃にはもっと近くなってるかも!!\(^o^)/
どうなる事かと思いましたがとりあえずホッと一息です。(#^.^#)
11:30の便に乗って写真

口之津へ向けて進みます。

海外からのお客さまも天気がよくてご機嫌です!!(^_-)-☆
最近海外からのお客さまも増えてます。
帰国したらまた天草をまわりの方にご紹介いただければ嬉しいです♪♪
フェリー航路付近でイルカに出会い、そこからUターンで天草の方へ!!
ぐんぐん進みますがちょっと潜りがち・・・・^_^;
潜っては姿を現し、潜っては姿を現しの繰り返し。
波はありません。(^_-)-☆
最後には小亀灯台付近に行った群れとそのまま真っ直ぐ抜けていった群れに分かれました。

潜る時間が長い分ちょっと見失わないかドキドキです。
このあとの便が見失わないか心配だったので漁船にずっと群れに付いててもらうように頼みました。
これで会えなくなったらせっかくのいい天気なのにもったいないですからね(^_^;)
明日はちょっとお天気下り坂・・・・・
でも波は高くなさそうなので大丈夫そうですね。
最近のイルカは動きが読めないのでハラハラしますが今日も全便見れております。
たくさんのお客さまのお越しをお待ちしております。
by TENTEN
2018年10月08日
大接戦!!風呂あがって汗をかく(笑)
世界バレー!
2次ラウンド開始ですね♪♪
昨日の日本vsドミニカ観ましたか?
1セット目は簡単に取れたんでこれは楽勝か!?
と思いましたがそんなに甘くはありませんね・・・(・。・;
フルセットまでもつれる大接戦!!!
チーム一丸となって頑張りましたね。
私も心をひとつにするために選手がコートで集まる度にテレビ画面に近付き一緒にハイタッチ!!
娘に
「何、輪の中に入った風にしてんの・・・(-_-;)」とツッコまれながらも頑張って応援しました!!
いやぁ~勝ってよかったですねぇ~!!
めっちゃハラハラしましたが・・・・・
お風呂あがったのに汗だくですよ!!(笑)
今日は姫たちは練習試合。

未来の全日本!?がこの中にいるかも!?(^_-)-☆
今の全日本のリベロ(小幡選手)は上天草出身らしいですから夢ではないかもしれませんね。
本人たちの努力次第ですけど・・・・^_^;
とりあえず、昨日の大接戦見てハイキューの最新刊も読んだのでやる気は満ち溢れてます。(爆)
本日のイルカウォッチング!!
いい天気になりましたよ♪♪

陽射し
があるのでちょっと暑いくらいの天気ですね。

イルカたちはたくさんいてくれました。
場所もすぐ近く!!\(^o^)/

船の前を通過したりしてお客様もとても喜ばれてました。

波もないので写真も撮りやすいですよ♪♪
明日も波はなさそうですよ!!
天草に来たらイルカウォッチングをせずに帰ると勿体ないです!!
ぜひイルカマリンワールドへお越し下さい。
お待ちしております。
by TENTEN
2次ラウンド開始ですね♪♪
昨日の日本vsドミニカ観ましたか?
1セット目は簡単に取れたんでこれは楽勝か!?
と思いましたがそんなに甘くはありませんね・・・(・。・;
フルセットまでもつれる大接戦!!!
チーム一丸となって頑張りましたね。
私も心をひとつにするために選手がコートで集まる度にテレビ画面に近付き一緒にハイタッチ!!
娘に
「何、輪の中に入った風にしてんの・・・(-_-;)」とツッコまれながらも頑張って応援しました!!
いやぁ~勝ってよかったですねぇ~!!
めっちゃハラハラしましたが・・・・・
お風呂あがったのに汗だくですよ!!(笑)
今日は姫たちは練習試合。
未来の全日本!?がこの中にいるかも!?(^_-)-☆
今の全日本のリベロ(小幡選手)は上天草出身らしいですから夢ではないかもしれませんね。
本人たちの努力次第ですけど・・・・^_^;
とりあえず、昨日の大接戦見てハイキューの最新刊も読んだのでやる気は満ち溢れてます。(爆)
本日のイルカウォッチング!!
いい天気になりましたよ♪♪
陽射し

イルカたちはたくさんいてくれました。
場所もすぐ近く!!\(^o^)/
船の前を通過したりしてお客様もとても喜ばれてました。
波もないので写真も撮りやすいですよ♪♪
明日も波はなさそうですよ!!
天草に来たらイルカウォッチングをせずに帰ると勿体ないです!!
ぜひイルカマリンワールドへお越し下さい。
お待ちしております。
by TENTEN
2018年10月07日
台風明けのイルカウォッチング!

台風も無事に通り過ぎ、いい天気となりました

うねりがまだ残っており、ポイント次第では多少波がある様ですが
本日1便目からイルカウォッチング、無事出港!!
では、イルカウォッチング
台風明けのイルカ達…
朝から二江港近くを泳いでいてくれましたよ

※写真は11:30便の様子です
この便のポイントは二江港から10分程の所
目の前をゆ~ったりと泳ぐイルカ達

次々と顔を見せるイルカ達


この後の便もあまり遠くへは行かなかったイルカ達…
群れが分かれたり集まったりでしたが
今日もどの便も沢山のイルカ達に出会えたようです

ご乗船下さった皆さま、お疲れ様です
チャレンジ頂きありがとうございます!!
by TENTEN & INOUE
2018年10月06日
はやく波がおさまりますように・・・


前回に続き、台風25号…離れた所を通過してますが
風が強い

雲の流れがはやく、雨が降ったりやんだりと大忙しです
海上はさえぎるものがない分、さらに風が強いでしょうね

事務所前の海はこんな感じ…
写真では、パッと見…波があまりないよう感じるかもしれませんが
うねりがすごい!!
いつも船が出港する二江港の入り口はこの通りです
事務所から見えないポイントは
かなり波が高いですね

もちろん...今回も船は
避難済みですよ

尚、明日のイルカウォッチングは…
当日の海の状況を確認し判断したいと思います
ご迷惑をお掛けしますが安全の為…ご理解の程お願い致します
※ご予約頂いてるお客さまには、欠航の場合は決まり次第お電話にてご連絡致します
また、明日は二江港近くでお昼から祭りが行われます。
通常使用している駐車場が朝から封鎖されますので
お車でお越しのお客さまは、臨時駐車場への駐車をお願い致します

by INOEU
2018年10月05日
女子バレー!7日から2次ラウンド!!
昨日も熱狂してしまいました。
世界バレー女子(#^.^#)
4勝1敗で2次ラウンドへ!!
応援しすぎて筋肉痛になりそうです。(笑)
ちなみに私は熊本信愛女学院出身の古賀選手を応援♪♪
ここぞってところでとっても頼りになりますね!!
今までサーブがちょっとアウトになるのが多かったですが昨日はよかったです!!
第2ラウンドも大活躍を期待します。(●^o^●)
我が家の女子バレー選手(^_^;)
頑張ってアタックしてます。

あまりいい場所ではないですが他に設置場所がないので我慢してもらってます。^_^;

やる気は満ち溢れてますよ!!
ちなみに私が1回やってみたら1発で肩をやりました・・・・・(>_<)

ホ~ムラ~~~ン!!
撮影してる私目掛けてアタックするなんて!!(-_-メ)
姫曰く「アンパンマン!新しい顔よ~~~!!」
誰がアンパンマンやねん!(-o-)/
フォーム等ご指摘いただいております。
ありがとうございます。
台風が過ぎた後にまた再開しますので引き続きご指導よろしくお願い致します。
台風が近づき徐々に風も強まってますね。
10時の便は出港出来ましたがその後の便は欠航となっております。
明日も終日欠航・・・・
再開は7日からですね・・・・
それでは10時の便のイルカウォッチングの様子です。

近くのポイントにたくさんのイルカ!!
最初は波もなかったんですがこの後徐々に・・・・(-_-;)

台風が来るので予定を早めてご来店のお客さま。
大正解でしたね・・・・
すぐ近くにイルカも来てくれて大喜びされてました。

右に現れたり、左に現れたり忙しいイルカたち。(笑)

最初は近いポイントをグルグルと回ってましたがそのあと鬼池港の方へぐんぐん進んで行きました。
風も強く、波も高くなってきました。
イルカウォッチングの再開は7日ですがまた近くで出会いたいもんですね。
台風通過の間は皆様も対策をして被害にあわれないようにご注意ください。
by TENTEN
世界バレー女子(#^.^#)
4勝1敗で2次ラウンドへ!!
応援しすぎて筋肉痛になりそうです。(笑)
ちなみに私は熊本信愛女学院出身の古賀選手を応援♪♪
ここぞってところでとっても頼りになりますね!!
今までサーブがちょっとアウトになるのが多かったですが昨日はよかったです!!
第2ラウンドも大活躍を期待します。(●^o^●)
我が家の女子バレー選手(^_^;)
頑張ってアタックしてます。
あまりいい場所ではないですが他に設置場所がないので我慢してもらってます。^_^;
やる気は満ち溢れてますよ!!
ちなみに私が1回やってみたら1発で肩をやりました・・・・・(>_<)
ホ~ムラ~~~ン!!
撮影してる私目掛けてアタックするなんて!!(-_-メ)
姫曰く「アンパンマン!新しい顔よ~~~!!」
誰がアンパンマンやねん!(-o-)/
フォーム等ご指摘いただいております。
ありがとうございます。
台風が過ぎた後にまた再開しますので引き続きご指導よろしくお願い致します。
台風が近づき徐々に風も強まってますね。
10時の便は出港出来ましたがその後の便は欠航となっております。
明日も終日欠航・・・・
再開は7日からですね・・・・
それでは10時の便のイルカウォッチングの様子です。
近くのポイントにたくさんのイルカ!!
最初は波もなかったんですがこの後徐々に・・・・(-_-;)
台風が来るので予定を早めてご来店のお客さま。
大正解でしたね・・・・
すぐ近くにイルカも来てくれて大喜びされてました。
右に現れたり、左に現れたり忙しいイルカたち。(笑)
最初は近いポイントをグルグルと回ってましたがそのあと鬼池港の方へぐんぐん進んで行きました。
風も強く、波も高くなってきました。
イルカウォッチングの再開は7日ですがまた近くで出会いたいもんですね。
台風通過の間は皆様も対策をして被害にあわれないようにご注意ください。
by TENTEN
2018年10月04日
雨も降らずラッキー★


朝から雨でしたが、10:00前には雨もやみ
本日、曇り空の下でのイルカウォッチングとなりました
※写真は10:00&11:30便で撮ったものです。
朝8:00頃は二江港から数分の所を泳いでいたイルカ達…
1便目(10:00)が出港した時には二江港から10分ちょっとの所まで移動していましたよ
群れも2つ位分かれていましたが、数は多い

海からとびだし、海面に叩き付ける様子も

子どもイルカの姿も見ることが出来ましたよ

そのあと、11:30便… 10:00便よりさらに群れが分かれたようで
4つほどの群れが、あっちこっちに顔を出すような状況

写真を撮るのが難しい感じでしたが、後半は移動をはじめこの通り↓↓
船の横をジャブジャブ泳ぐ姿が見れましたよ

この群れにも子どもイルカの姿が

ご一緒したお客さまにも喜んで頂けましたよ

午後の便も、群れが集まったり広がったり…だったようですが
どの便も可愛いイルカ達に出会えたようです
チャレンジ下さった皆さま、ありがとうございます

2018年10月03日
一難去って・・・

いい天気になりました

台風の影響か、明日からはまたお天気が下り坂のようです


台風は、また週末辺りに接近しそうですかね


ん~どうなるか・・・
尚、台風が近くを通過するときは船を港に繋ぎますので出港は出来ません。
いつ繋ぐかは台風の状況次第…これからの台風の動き次第です。
お問合せ頂きましたらご説明はさせて頂きますが、
自然相手…

気象のプロが出した天気予報以上の情報はわかりませんのでご了承くださいませ
では、イルカウォッチング
朝から二江港の近くを泳いでいたイルカ達
写真を撮りに行った10:00便は二江港から数分の所と近くを泳いでいてくれましたよ

港を出て5分程でイルカのポイント到着

太陽の光を浴びピカピカ光るイルカくん

群れがいくつかに分かれており…
あっちに顔を出したり、こっちに顔を出したり…と
イルカに遊ばれてる様なイルカウォッチングだったようですが
スターがご一緒したお客さま…
『よく見れたわ~

その後のイルカ達…
昨日はだんだんと港から離れた所へ泳いで行ったイルカ達ですが
今日は午前午後と近くを泳いでいてくれたようです

イルカ達、明日はどこを泳いでいるのやら・・・

by スター & INOUE
2018年10月02日
世界女子バレー!!アタックNo.1!!
世界バレー女子見てますか?
中学でバレーをしてる姫がいるのでうちは大騒ぎでテレビに噛り付いてます!!
そしてちょっとやる気を出した姫のため
秘密兵器を導入!!(*^^)v

駐車場の所にスパイク練習用のバレーボールを設置!!
以前軒下に設置した時は打ったボールが天井に当たって毎回すごい音がしてたので使ってませんでした。
今回は当たる所がないのでバッチリです♪♪

これで秋の新人戦にむけてアタックNo.1!!\(^o^)/
まだ低いと言われたのでもっと高くして毎日ジャンプ&アタックしてもらいます。
がんばれ姫~~~~(^O^)/
それでは本日のイルカウォッチングの様子です。
今日は秋の大運動会開催です!(笑)

朝から徐々に遠くなるイルカと船の競走です!
松島、長崎、天草の船が連携して情報を共有しながらイルカを見失わないようにしております。

もう何回もご利用されて地元のお客様
いつもは近いポイントですのでこんな遠くに来るのは初めてではないでしょうか?
それでもイルカに会えて大喜び♪♪

すぐ近くにイルカが浮いてきます!!

船の下を通ってすぐ目の前にも!!(^^♪

遠くの方に見えるビーチは四郎ヶ浜ビーチです。
道の駅有明リップルランドのところですよ!!
二江港から約10kmは来たでしょうか?(~_~;)

イルカはひろがって泳いでますが波もなく船と一緒に泳いでくれるイルカたちが良く見えます。

10時の便が帰る時は長崎の方へ向かい始めました。
その後の情報では湯島方面へ・・・・・
Uターンどころか逆向きに進んでるみたいですね。
満潮過ぎて引き潮になると通常はこちらに向かって泳いで来てくれますが最近は潮関係ない時があるので何とも言えません。
とりあえず今日は14時前が満潮なのでちょっとだけUターン期待しております。
Uターンして来ないにしても
せめて・・・せめて・・・見失いませんように・・・m(__)m
by TENTEN
中学でバレーをしてる姫がいるのでうちは大騒ぎでテレビに噛り付いてます!!
そしてちょっとやる気を出した姫のため
秘密兵器を導入!!(*^^)v
駐車場の所にスパイク練習用のバレーボールを設置!!
以前軒下に設置した時は打ったボールが天井に当たって毎回すごい音がしてたので使ってませんでした。
今回は当たる所がないのでバッチリです♪♪

これで秋の新人戦にむけてアタックNo.1!!\(^o^)/
まだ低いと言われたのでもっと高くして毎日ジャンプ&アタックしてもらいます。
がんばれ姫~~~~(^O^)/
それでは本日のイルカウォッチングの様子です。
今日は秋の大運動会開催です!(笑)

朝から徐々に遠くなるイルカと船の競走です!
松島、長崎、天草の船が連携して情報を共有しながらイルカを見失わないようにしております。
もう何回もご利用されて地元のお客様
いつもは近いポイントですのでこんな遠くに来るのは初めてではないでしょうか?
それでもイルカに会えて大喜び♪♪
すぐ近くにイルカが浮いてきます!!
船の下を通ってすぐ目の前にも!!(^^♪
遠くの方に見えるビーチは四郎ヶ浜ビーチです。
道の駅有明リップルランドのところですよ!!
二江港から約10kmは来たでしょうか?(~_~;)
イルカはひろがって泳いでますが波もなく船と一緒に泳いでくれるイルカたちが良く見えます。
10時の便が帰る時は長崎の方へ向かい始めました。
その後の情報では湯島方面へ・・・・・
Uターンどころか逆向きに進んでるみたいですね。
満潮過ぎて引き潮になると通常はこちらに向かって泳いで来てくれますが最近は潮関係ない時があるので何とも言えません。
とりあえず今日は14時前が満潮なのでちょっとだけUターン期待しております。
Uターンして来ないにしても
せめて・・・せめて・・・見失いませんように・・・m(__)m
by TENTEN
2018年10月01日
シリーズ”ともココ”~WANIMA聖地巡礼!!~
シリーズ”ともココ”がアップデートされました。

これは天草宝島観光協会ポルト前に展示してあるワゴンを見に行ったときのもの!
WANIMAファンの方には絶対はずせない場所ですね(^_-)-☆
とりあえずここから聖地巡礼を始めてみてもいいですね。
そして、KENTAとKO-SHINの故郷・倉岳!!
またそのうち”ともココ”で紹介あると思いますが先に紹介します!!
ポルトから車で20~30分行くと倉岳
ここがかの有名なパチンコ大和!!!\(^o^)/


ここで毎日バンドの練習をしてたんですねぇ!!
店の前に車が停まってたのでこんな撮り方(笑)
次はもっと全体写したいです。(^^♪

倉岳中学校グラウンド前岸壁
ここに3人が立ってたんですよ!!なんか感動!!

えびすビーチ駐車場前の海
「1106」MVのロケ地
この海の上で歌ってたんですねぇ♪♪

鯛夢トンネル(タイムトンネル)を抜けるとえびすビーチ!!
倉岳校はマリンフェスタ【海の運動会】とかこのビーチで開催するんですよね。
KENTAとKO-SHINもビーチを走り回ってたんでしょうか?(●^o^●)

反対側はこんな感じ

恥ずかしがり屋のえびす様がいます。(笑)

日本一の大理石で出来たえびす像
ここには絵馬がたくさんかかっててWANIMAファンの方のメッセージもたくさん!!
この日は天気もよかったんで堪能できましたよ!!(*^^)v
「1106」のMVを見ながら倉岳を散策するのも楽しいですよ♪♪
一度倉岳を訪れてみませんか?
本日のイルカウォッチング
台風一過、素晴らしい天気になりました。
台風の後だけに心配されたイルカたちのポイントですが・・・・・
なんと!?すぐ近くのポイントにたくさん!!\(^o^)/
よかったぁ~~~~!!
台風前にちょっと遠出することが多かったイルカたちですので近くにいるという情報は嬉しいですねぇ♪♪

なんだかすご~く久しぶりな感覚・・・・(~_~;)
朝から港のすぐそば!!

たくさんのイルカたちが元気に泳いでます♪♪

「こんなに近くで見られるなんて!!」
お客さまも大喜びです\(^o^)/

可愛い顔も見せてくれましたよ♪♪
11:30の便に乗って行きました。
最初はそれほどなかった波も終わり頃には風が強くなり波も出てきました。
それでもお客さまは最後まで楽しまれたようで良かったです。
この後もあまり波が出ないと嬉しいんですけどね・・・・(-_-;)
イルカたちは午後からゆっくりと小亀方面へ向かって行きました。
明日、明後日は晴れマークですが、4日以降は雨マーク!
台風25号の影響ですかね・・・・・・
またまた週末に上陸しそうな勢いの台風25号・・・・・
今度も台風対策しないといけませんね・・・・(^_^;)
by TENTEN

これは天草宝島観光協会ポルト前に展示してあるワゴンを見に行ったときのもの!
WANIMAファンの方には絶対はずせない場所ですね(^_-)-☆
とりあえずここから聖地巡礼を始めてみてもいいですね。
そして、KENTAとKO-SHINの故郷・倉岳!!
またそのうち”ともココ”で紹介あると思いますが先に紹介します!!
ポルトから車で20~30分行くと倉岳
ここがかの有名なパチンコ大和!!!\(^o^)/


ここで毎日バンドの練習をしてたんですねぇ!!
店の前に車が停まってたのでこんな撮り方(笑)
次はもっと全体写したいです。(^^♪

倉岳中学校グラウンド前岸壁
ここに3人が立ってたんですよ!!なんか感動!!

えびすビーチ駐車場前の海
「1106」MVのロケ地
この海の上で歌ってたんですねぇ♪♪

鯛夢トンネル(タイムトンネル)を抜けるとえびすビーチ!!
倉岳校はマリンフェスタ【海の運動会】とかこのビーチで開催するんですよね。
KENTAとKO-SHINもビーチを走り回ってたんでしょうか?(●^o^●)

反対側はこんな感じ

恥ずかしがり屋のえびす様がいます。(笑)

日本一の大理石で出来たえびす像
ここには絵馬がたくさんかかっててWANIMAファンの方のメッセージもたくさん!!
この日は天気もよかったんで堪能できましたよ!!(*^^)v
「1106」のMVを見ながら倉岳を散策するのも楽しいですよ♪♪
一度倉岳を訪れてみませんか?
本日のイルカウォッチング
台風一過、素晴らしい天気になりました。
台風の後だけに心配されたイルカたちのポイントですが・・・・・
なんと!?すぐ近くのポイントにたくさん!!\(^o^)/
よかったぁ~~~~!!
台風前にちょっと遠出することが多かったイルカたちですので近くにいるという情報は嬉しいですねぇ♪♪
なんだかすご~く久しぶりな感覚・・・・(~_~;)
朝から港のすぐそば!!
たくさんのイルカたちが元気に泳いでます♪♪
「こんなに近くで見られるなんて!!」
お客さまも大喜びです\(^o^)/
可愛い顔も見せてくれましたよ♪♪
11:30の便に乗って行きました。
最初はそれほどなかった波も終わり頃には風が強くなり波も出てきました。
それでもお客さまは最後まで楽しまれたようで良かったです。
この後もあまり波が出ないと嬉しいんですけどね・・・・(-_-;)
イルカたちは午後からゆっくりと小亀方面へ向かって行きました。
明日、明後日は晴れマークですが、4日以降は雨マーク!
台風25号の影響ですかね・・・・・・
またまた週末に上陸しそうな勢いの台風25号・・・・・
今度も台風対策しないといけませんね・・・・(^_^;)
by TENTEN