2012年07月31日
本日も...

本日も晴天なり!!
そして~・・・今日もたくさんのイルカ達がお客様をお出迎え

目の前に広がるは・・・・大きなイルカの群れ
皆さんこれには驚いてました

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
小さい子から大人まで・・・大人気のイルカ君
お天気のおかげ、海の中を泳ぐイルカ達の様子もバッチリ

お 親子イルカですね
海がキラキラ

あ~・・・・ 飛び込みたい
潮風を感じつつ・・・
あ~楽しかった ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
さて・・・台風が気になりますね
大丈夫かなぁ~・・・・???
2012年07月30日
イルカが魚をパクリ
賑わう桟橋
賑わうイルカの海
今日は珍しい写真が撮れました
なんと
魚をパクリ!!
お食事中のイルカ!!

海がキレイ
イルカもよく見えました
海の中にいるイルカなのに
こんなに綺麗にとれるの?と思えるくらい



しかし癒される写真・・・
新人君が撮ってきたんですよ。。。
でも癒しとうらはらに
真夏の太陽が容赦なく照りつける
あ~つ~い~~~~~~
賑わうイルカの海
今日は珍しい写真が撮れました
なんと
魚をパクリ!!
お食事中のイルカ!!
海がキレイ
イルカもよく見えました
海の中にいるイルカなのに
こんなに綺麗にとれるの?と思えるくらい
しかし癒される写真・・・
新人君が撮ってきたんですよ。。。
でも癒しとうらはらに
真夏の太陽が容赦なく照りつける
あ~つ~い~~~~~~

2012年07月29日
夏を乗り切れ
暑い!
暑すぎる!!
こんな時は美味しいものを食べて夏を乗り切るべし!
ジャ――――ン!
こちらは乗船場近くにある
“漁協の店”にあるかき氷200円
驚きのサービス満点かき氷
そして、こちらは緋扇貝とイカの串焼き
ん~~~ビールのつまみにいい感じ~~
美味しそう~~~~
暑い夏は
美味しいもの食べて
イルカに癒されて乗り切るべし!!
海の中のイルカ達見てると
ライフジャケットきたまま飛び込みたくなりますね~~
泳いだ気分になるだけにしときましょう
2012年07月28日
夏の海
暑い!!
まさに夏!!
入道雲がモクモク
いい景色だと思いませんか?

話題がイルカとなると内容がワンパターンになりがちなんですが
今日もどうぞお付き合い下さい
いい写真が撮れたんですよ
カワイイ赤ちゃんイルカのお顔がぴょこっとな





イルカが目の前で船の下にもぐりこみお客様を驚かせたり
色んな行動を見せて
お客様様を楽しませてくれました
この写真は研修生が撮って来た写真・・・
なかなかの腕前に今日は✿丸をあげたいと思います
色んなイルカの行動に約一時間のイルカウォッチングもアッっというま・・・
汗かきかきのイルカウォッチング・・・
その後のアイス・・・
子ども達が楽しそうに美味しそうに食べる姿は
見てて癒されます
まさに夏!!
入道雲がモクモク
いい景色だと思いませんか?
話題がイルカとなると内容がワンパターンになりがちなんですが
今日もどうぞお付き合い下さい
いい写真が撮れたんですよ
カワイイ赤ちゃんイルカのお顔がぴょこっとな
イルカが目の前で船の下にもぐりこみお客様を驚かせたり
色んな行動を見せて
お客様様を楽しませてくれました
この写真は研修生が撮って来た写真・・・
なかなかの腕前に今日は✿丸をあげたいと思います
色んなイルカの行動に約一時間のイルカウォッチングもアッっというま・・・
汗かきかきのイルカウォッチング・・・
その後のアイス・・・
子ども達が楽しそうに美味しそうに食べる姿は
見てて癒されます
2012年07月27日
夏の思い出
夏休みに入り
お子さん連れのお客様が多くなりました

子ども達の声で、海の上も賑やかで楽しいです

そういえば・・・
夏休みと言ったら、山のように出される宿題・・・
プリントや自由研究なんてのがありますが
“日記(絵日記)”ってのはまだあるんでしょうか??
イルカウォッチング! なんて、絵日記にはもってこいですよね♪
この中で、何人の子供達が
日記に(イルカウォッチングを)書いてくれるか・・・
まぁ~いい思い出になれば・・・それでいっか

2012年07月26日
テイルステップ
夏休みに入り
お天気も最高!
青い海でのイルカウォッチングは
気持ちがワクワクします
バシャ!バシャ!!
イルカのテイルステップ
しぶきがスゴイ!
おぉ~~~~
しぶきがかかりそう!

イルカも夏休みに入り
張り切っているのでしょうか・・・

ふわ~~~~っ
白く横向きになっているのは
赤ちゃんイルカ
背ビレが見えてるのは
お母さんイルカ・・・
イルカの親子は仲良し

梅雨明けの海はキラキラキラキラ
イルカ達も絶好調!!

イルカが待つ海へみんなで遊びにおいで
お天気も最高!
青い海でのイルカウォッチングは
気持ちがワクワクします
バシャ!バシャ!!
イルカのテイルステップ
しぶきがスゴイ!
おぉ~~~~
しぶきがかかりそう!
イルカも夏休みに入り
張り切っているのでしょうか・・・
ふわ~~~~っ
白く横向きになっているのは
赤ちゃんイルカ
背ビレが見えてるのは
お母さんイルカ・・・
イルカの親子は仲良し
梅雨明けの海はキラキラキラキラ
イルカ達も絶好調!!
イルカが待つ海へみんなで遊びにおいで
2012年07月25日
新商品ですよ♪
今日は事務所で販売中のイルカグッズを紹介しますね

夏休み!!・・・と言うことで
新商品が登場です

イルカのミニボトル♪
こちら、子供さんがお土産用に・・・と人気の商品です
イルカの置物
ガラスがキレイですよね~

そして・・・イルカのストラップ
他にもいろいろあるのですがとりあえず新商品だけをUP

夏場にはおススメのイルカの風鈴その①
風鈴その②(その①より少し小さめ)
そしてそして・・・こちら
表情が怖いですが

お土産屋さん曰く、
『人気の商品です!!!』とのこと
・・・・・・・・ま・・・マジですか!?

ということで・・・数には限りがございますのでお求めの方はお早めに

2012年07月24日
イルカのもとへ・・・
梅雨明けました
やっと・・・明けました
梅雨が明けたら風のジメジメが無くなりました
風がきもちいい~~
イルカのポイントに向かうまでは風と回りの景色を楽しみます

イルカのポイントまでワクワク・ワクワク


波は無く静かな海はキラキラして
イルカ達が悠々と泳ぐ姿が私達の気持ちを癒してくれます

あ~~~イルカと一緒に泳いでみたい
そんな気持ちにさえなります・・・
が・・・
決して皆さん暑くても、イルカが可愛くても
海には飛び込んではだめですよ
ガマン・ガマン
やっと・・・明けました
梅雨が明けたら風のジメジメが無くなりました
風がきもちいい~~
イルカのポイントに向かうまでは風と回りの景色を楽しみます
イルカのポイントまでワクワク・ワクワク
波は無く静かな海はキラキラして
イルカ達が悠々と泳ぐ姿が私達の気持ちを癒してくれます
あ~~~イルカと一緒に泳いでみたい
そんな気持ちにさえなります・・・
が・・・
決して皆さん暑くても、イルカが可愛くても
海には飛び込んではだめですよ
ガマン・ガマン

2012年07月23日
釣り・・・楽し~な~♪

梅雨明けしたようですね
今日は、釣り体験(夏休みわくわくプラン)をご利用のお客様をご紹介
愛知県からお越しのお客様ですよ
子供さんは初めての釣り体験...
しか~~~し!!
男の子が大きな魚を釣って来ましたよ
じゃ~~~~~ん!!!
中央のおっきな魚に注目


男の子も嬉しかったのか...
『でかいのが最初に釣れた!次にカサゴが釣れて・・・
すっご~~く楽しくて面白かった

船に乗っての釣り・・・
都会の方じゃなかなか体験できないですからね
あ~・・・私も釣りに行きたい

も・ち・ろ・ん ♪
イルカウォッチングも喜んで頂きましたよ
イルカとお客様の笑顔に癒やされた田口でした

2012年07月22日
待ってましたー!!!

い~い天気になりましたね!
青空が広がってます
イルカウォッチング日和となりましたヨ
待ってました~~~ ヒャッホ~~~ヽ( ´¬`)ノ
さて、イルカウォッチングはこんな感じで見れましたよ

船の先で足をぶらぶ~ら♪これが気持ちいいんですよね
海の色もキレイなグリーンで
海の中を泳ぐ様子がちゃんと見れましたよ

こんな日は写真も撮りやすかったんじゃないかな?w
明日も天気よく・・・
た~っくさんのイルカ達に出会えますよ~に

2012年07月21日
今日も楽しくウォッチング★


朝8時頃から
どばーーーーーーーーーーーっ!!!
ざぁーーーーーーーーー ざぁーーーーーーーーーの大雨です
でも、お昼頃には雨も上がりましたよ
さて・・・私スター
今日もイルカウォッチングに行ってきましたよ~~

少し波があったんですが・・・波乗りするイルカ達や
ちょいとジャンプするイルカ君も見れましたよ
海の中を気持良さそうに漂う・・・? 泳ぐイルカ達
いつ見ても癒やされますよ~
今度は天気が良く、
もっと海の色がキレイ

みなさま・・・・こう・・・ご期待!!(笑)
2012年07月20日
ブロが―さんご来店
みなさまこんにちは、スターです!
イルカウォッチングの☆特別企画☆が本日終了致しました。
最後の日にご来店頂きました、一升瓶さんとゆうさんと共にイルカウォッチングへ行ってきましたよ!
予報は雨…朝から降ったり止んだりの悪天候…
しかし、出航時にはピタリと雨止みました!!
無事出航です☆
さて、イルカちゃんと出会えたでしょうか~???
出航してすぐ大変な事に気付きました!!
あーーっカメラ忘れたーーーーー!!!
なんてこった!ドジなスター、大切なカメラを忘れるなんて…
(子供が忘れ物でもしようものなら怒鳴りまくるくせに…ナイショにしとかなきゃ)
出航して間もなく可愛いイルカちゃん発見!!
たっくさんいます!
カメラを忘れたスター、携帯のカメラで撮ることに…

念願のイルカちゃん

群れてる群れてる

イルカちゃん今度はどこに出てくるかしら…??

あ~今度はこっちよ!
イルカちゃんの大群にみんなビックリ!!

一升瓶さんも写真撮影頑張ってます!!

さぁ今度はあっちだ!!船酔いする暇はありません!!
右に左に大忙しです(^^)

ゆうさんもお子様と仲良くウォッチング!その横の一升瓶さん真剣です!!

ブログの写真期待してまっせ~~~(●^o^●)
後半少し雨が降ってきたのですが、雨なんて全然気にならないほど
大興奮のイルカウォッチングでした\(^o^)/
野生のイルカウォッチングの素晴らしさをまずは地元の方に知っていただきたいと
この企画を考えました。
たくさんのブロガーさんにご参加頂き本当にありがとうございました。
天草はとってもいいところです。
たくさんの方に天草の情報を発信していきましょう。
これからもよろしくお願い致します(^_-)-☆
最後に…
イルカウォッチングへ行かれる際にはカメラをお忘れなく(爆)
イルカウォッチングの☆特別企画☆が本日終了致しました。
最後の日にご来店頂きました、一升瓶さんとゆうさんと共にイルカウォッチングへ行ってきましたよ!
予報は雨…朝から降ったり止んだりの悪天候…
しかし、出航時にはピタリと雨止みました!!
無事出航です☆
さて、イルカちゃんと出会えたでしょうか~???
出航してすぐ大変な事に気付きました!!
あーーっカメラ忘れたーーーーー!!!
なんてこった!ドジなスター、大切なカメラを忘れるなんて…
(子供が忘れ物でもしようものなら怒鳴りまくるくせに…ナイショにしとかなきゃ)
出航して間もなく可愛いイルカちゃん発見!!
たっくさんいます!
カメラを忘れたスター、携帯のカメラで撮ることに…
念願のイルカちゃん
群れてる群れてる
イルカちゃん今度はどこに出てくるかしら…??
あ~今度はこっちよ!
イルカちゃんの大群にみんなビックリ!!
一升瓶さんも写真撮影頑張ってます!!
さぁ今度はあっちだ!!船酔いする暇はありません!!
右に左に大忙しです(^^)
ゆうさんもお子様と仲良くウォッチング!その横の一升瓶さん真剣です!!
ブログの写真期待してまっせ~~~(●^o^●)
後半少し雨が降ってきたのですが、雨なんて全然気にならないほど
大興奮のイルカウォッチングでした\(^o^)/
野生のイルカウォッチングの素晴らしさをまずは地元の方に知っていただきたいと
この企画を考えました。
たくさんのブロガーさんにご参加頂き本当にありがとうございました。
天草はとってもいいところです。
たくさんの方に天草の情報を発信していきましょう。
これからもよろしくお願い致します(^_-)-☆
最後に…
イルカウォッチングへ行かれる際にはカメラをお忘れなく(爆)
2012年07月20日
たて船なう☆
本日、星羅Ⅲ... たて船です

船長達が、船底を磨いたり、ペンキを塗りなおしたり
暑い中頑張ってくれていました
船長・・・お疲れ様! ありがとう!!!

終わったらもっとキレイになることでしょう
さて、イルカウォッチング・・・
昨日と同じく、
が降ったり止んだり・・
イルカ達はた~っくさん泳いでいましたよ


こちら、本日スタッフが気になった物体A

なかなかの大きさだったとさ☆
船長達が、船底を磨いたり、ペンキを塗りなおしたり
暑い中頑張ってくれていました
船長・・・お疲れ様! ありがとう!!!
終わったらもっとキレイになることでしょう

さて、イルカウォッチング・・・
昨日と同じく、

イルカ達はた~っくさん泳いでいましたよ

こちら、本日スタッフが気になった物体A
なかなかの大きさだったとさ☆
2012年07月19日
100年に一度?竜舌蘭
幻の花『竜舌蘭』の蕾です。

100年に一度花が咲くと信じられていたとても珍しい『竜舌蘭』
いったいどこにあるの??

天草四郎さんが指差すこの『竜舌蘭』 い、いやっちょっと違うぞ…
この方はキリシタン館長の亀子さんではないですか
そうです、天草キリシタン館の入り口横に『竜舌蘭』があります。

下には説明書きがあり、日本では30年~50年で開花すると言われているとか…
とても寿命が長く、何十年も枯れずに葉を茂らせているけれど、ある日突然株の
真ん中からニョキニョキと枝を伸ばし、次々に花を咲かせて枯れてしまうのだそうです。

私も久し振りに天草キリシタン館に行って来ました。

こちらが天草四郎像です。(本物)(笑)

いい眺め

青い空が綺麗です

喫茶コーナーでゆっくりとお茶を飲みながら景色を眺めてきました。

天草のお土産品もありますよ。
展示室は撮影禁止となってます。
日本史上最大規模の一揆と言われる「天草・島原の乱」。
キリシタンの歴史が分かりやすく展示されています。

展望テラスからの眺め、市街地が一望でき気分も最高\(^o^)/
まだリニューアル後一度も行ってないって方もいらっしゃると思います。
さぁもうすぐ『竜舌蘭』の花が咲くかも??
みなさんも是非天草キリシタン館に足を運んでみませんか?
100年に一度花が咲くと信じられていたとても珍しい『竜舌蘭』
いったいどこにあるの??
天草四郎さんが指差すこの『竜舌蘭』 い、いやっちょっと違うぞ…
この方はキリシタン館長の亀子さんではないですか

そうです、天草キリシタン館の入り口横に『竜舌蘭』があります。
下には説明書きがあり、日本では30年~50年で開花すると言われているとか…
とても寿命が長く、何十年も枯れずに葉を茂らせているけれど、ある日突然株の
真ん中からニョキニョキと枝を伸ばし、次々に花を咲かせて枯れてしまうのだそうです。
私も久し振りに天草キリシタン館に行って来ました。
こちらが天草四郎像です。(本物)(笑)
いい眺め
青い空が綺麗です
喫茶コーナーでゆっくりとお茶を飲みながら景色を眺めてきました。
天草のお土産品もありますよ。
展示室は撮影禁止となってます。
日本史上最大規模の一揆と言われる「天草・島原の乱」。
キリシタンの歴史が分かりやすく展示されています。
展望テラスからの眺め、市街地が一望でき気分も最高\(^o^)/
まだリニューアル後一度も行ってないって方もいらっしゃると思います。
さぁもうすぐ『竜舌蘭』の花が咲くかも??
みなさんも是非天草キリシタン館に足を運んでみませんか?
2012年07月18日
海の女!大満喫\(^o^)/
みなさまこんにちは、スターです。
昨日の☆イルカブログ☆見られましたでしょうか?
海の男…この方しかいらっしゃいません!!!
麦わら帽子の似合う男…いやっ太陽の似合う男
やっぱり太陽さんでした!!
そしてハンドメイド大好きなはちこうさんにもご来店頂きました(^^)
楽しんでいただき、ブログにもUPしていただき感謝です!!
そして本日、今度は海の女の登場だ~~~~~!!!

最初は日焼けを気にしてテントの下でウォッチング。
「キャ~~ッ、すご~~~い!!」
「かわいい~~~~!!」
船の上は大賑わい(^^♪
しか~し、イルカの大群が見れると日焼けなんて気にしていられませんっ!!

船の先端で海の女に大変身!!

海草をくわえていたイルカちゃんもいましたよ(^^♪

イルカちゃんはずっと船と併走してくれました。

美女3人の大歓声に船長もニッコニコでしたよ(*^_^*)

鹿児島県からお越しのお客様でした。
ご一緒したスターも若いエネルギーをいっぱいもらって
10歳程若返った感じです(^O^)
ご来店ありがとうございました!!
またのお越しをお待ちしております(^_-)-☆
昨日の☆イルカブログ☆見られましたでしょうか?
海の男…この方しかいらっしゃいません!!!
麦わら帽子の似合う男…いやっ太陽の似合う男
やっぱり太陽さんでした!!
そしてハンドメイド大好きなはちこうさんにもご来店頂きました(^^)
楽しんでいただき、ブログにもUPしていただき感謝です!!
そして本日、今度は海の女の登場だ~~~~~!!!
最初は日焼けを気にしてテントの下でウォッチング。
「キャ~~ッ、すご~~~い!!」
「かわいい~~~~!!」
船の上は大賑わい(^^♪
しか~し、イルカの大群が見れると日焼けなんて気にしていられませんっ!!
船の先端で海の女に大変身!!
海草をくわえていたイルカちゃんもいましたよ(^^♪
イルカちゃんはずっと船と併走してくれました。
美女3人の大歓声に船長もニッコニコでしたよ(*^_^*)
鹿児島県からお越しのお客様でした。
ご一緒したスターも若いエネルギーをいっぱいもらって
10歳程若返った感じです(^O^)
ご来店ありがとうございました!!
またのお越しをお待ちしております(^_-)-☆
2012年07月17日
海の男
本日、ブロガーさんと一緒にイルカウォッチングへ行ってきました

こちらのお二人誰だかわかります??

今日の14:30出港時は、キラキラと光る広い海を
大きく大きく広がって泳いでいました。
たまには船の横でプシュ~~ッといきなり現れたり…
親子で仲良く泳いでいたり…
魚をくわえているイルカちゃんも見れましたよ。
どうやらお食事中だったようです

こんな時の写真撮影は至難の業!!!
残念ながら、イルカちゃんの写真はなかなか撮れませんでした

海の男
さぁいったい誰なんでしょうね???
明日のブログにて公開予定です(^_-)-☆
こちらのお二人誰だかわかります??
今日の14:30出港時は、キラキラと光る広い海を
大きく大きく広がって泳いでいました。
たまには船の横でプシュ~~ッといきなり現れたり…
親子で仲良く泳いでいたり…
魚をくわえているイルカちゃんも見れましたよ。
どうやらお食事中だったようです
こんな時の写真撮影は至難の業!!!
残念ながら、イルカちゃんの写真はなかなか撮れませんでした
海の男
さぁいったい誰なんでしょうね???
明日のブログにて公開予定です(^_-)-☆
2012年07月17日
よか天気ですね♪
晴れてます

青空です
紫外線が肌をガンガン刺激

気をつけないといつの間にか真っ黒になっちゃいます ヒェエエェェェ(●'Д'●)ェェェエエ
夏・・・・ですかね

暑い暑い

こんな風に、気持ち良さそうに
海を泳いでいるイルカを見ると・・・
一緒に泳ぎたくなりますよね

あ~うらやましい

2012年07月16日
新種のイルカ!?
ギャーーーーーーーーーーーー!!
イルカ・・・? いや・・・違う??
ま、まさかっ新種!?
んな馬鹿なっ☆ヾ(≧∪≦*)ノ〃
スタッフ曰く、ネコザメらしいですよ
スタッフYが、持ってみると・・・
ん!? 小さい

「かわいい~~~

スタッフYの娘も、さわさわ...(*´I`)σ”<*)) >=<
最後に...
一緒に記念撮影


では・・・ここからは
毎度お馴染みイルカコーナー

ん~・・・ やっぱりイルカですよね(*´∪`)
こちらは、浅瀬を泳いでいたかな??
底が見えているような・・・ 海の色もキレイですね♪
2012年07月15日
これに限る!!
夏はこれに限る!!
食べると一気に体温が下がる感じ・・・
舌が冷えすぎてジンジン・・・
食べてる途中で電話が鳴ると
口がまめらない・・・
いつもはイチゴ味ですが
今日はさっぱりオレンジ!!
食べるたびに小さい頃行ったお祭りを思い出します

イルカマリンワールドのお隣カレー店珊瑚礁のさらにお隣の
“エガミストアー”にありますよ
体温下げてクールダウン!!です

う~~~~ん!これで暑さ乗り切ります

2012年07月14日
新キャラとイルカと物体A♪
イルカマリンワールドの事務所の前には
イルカの置物があるのですが
新たなキャラが・・・

分かりますかね??
ん?わからない?
では・・・少しズームアップ

もう、おわかりですね


イルカには全く関係ありませんが

素敵でしょ??

ちなみに・・・
今日のイルカウォッチングは?と言うと
出港しましたよ~ 多少波はありましたがね


イルカはたくさん見れましたよ☆
こちらは・・・
本日、スタッフがウォッチング中に気になったそ空飛ぶ物体A
早く飛ぶ物体A・・・よく撮れたね
