2012年06月30日
走るイルカ
今日のお天気は変わりやすく
雨が降ったり止んだり・・・
湿度が高く気温も高い・・・
なんだかだるくなるような感じです
が・・・
イルカ達は超元気!!
波の中走る様に泳いでいました


後・・・ピンボケですが
魚をくわえるイルカの写真も撮れました
この角度から見るイルカ・・・カワイイ

これは貴重・・・黄色く見える魚、何の魚だろう・・・
お腹一杯たべたかな・・・
雨が降ったり止んだり・・・
湿度が高く気温も高い・・・
なんだかだるくなるような感じです
が・・・
イルカ達は超元気!!
波の中走る様に泳いでいました
後・・・ピンボケですが
魚をくわえるイルカの写真も撮れました
この角度から見るイルカ・・・カワイイ

これは貴重・・・黄色く見える魚、何の魚だろう・・・
お腹一杯たべたかな・・・
2012年06月29日
ランチチャレンジ♪
本日のランチは、カレー
毎度おなじみ・・・お隣の 珊瑚礁

スター「そ~言えば・・・
『最高で4つ(カレーのトッピング)』ってマスター言ってたよね~・・・」
イノウエ「あ~ 言ってましたね♪
食べきれなかったらしいですけど・・・ すごいですよね~」
スター「ね~・・・・((ニヤニヤニヤ」
さて・・・察しのいい方はもうお気づきでしょう
食いしん坊スター・・・
負けじと色々トッピング~
の結果・・・・
完成したのがこちら
海の幸+波の幸+潮さい+野菜+焼きチーズ
あっさり系ですが・・・
ナイスボリューム
あ・・・因みにイノウエはこちら
海の幸+野菜+焼きチーズ
もちろん
綺麗にたいらげましたよw
イノウエの感想=あ~お腹一杯!おいしかった

スターの感想=あ~あと1つイケるかもw

イノウエの心の中→(・・・・・・・・エェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエェエェエ )(笑)
とりあえず・・・ごちそうさまでした♪
おっと・・・食後は、やっぱり...
コーヒーを一杯

あ~今日も 幸せ


2012年06月28日
カツオもらったよ(^O^)/
海の幸いっぱいの天草にいると
毎日お魚もらいます
今日はカツオをもらいました!!
どうやってたべようかなぁ~~~~

と・・・イノウエに聞いてみました
マツモト「どうやって食べる?」
イノウエ「カツオと言ったらカツオのたたきでしょ!」
イノウエの言うカツオのたたきはこれだそうです・・・
私の想像どうりでした

2012年06月27日
事務所の前に・・・
今日は大雨
本当に良く降る雨です

事務所前のイルカ君も雨に打たれながら
桟橋を眺めます

事務所前でお客様をいつもお出迎えしてくれるイルカ君
何やら手に持ってます・・・

あっ!くまモン??ん・・・???
うちのスタッフが作って持ってきてくれました
今日からお客様をイルカ君と一緒に
お出迎えです
笑顔で頼むよ!!

と・・・こちら
雨の中でのイルカウォッチング
雨でも関係なく見れるイルカに
今日もお客様は大感動でしたよ

イルカは癒しの生き物・・・
イルカウォッチングを体験して初めて伝わって来る感動・・・
まだ、イルカウォッチングに行った事の無い人~~~
イルカウォッチング楽しいですよ~~~~!!
本当に良く降る雨です

事務所前のイルカ君も雨に打たれながら
桟橋を眺めます
事務所前でお客様をいつもお出迎えしてくれるイルカ君
何やら手に持ってます・・・
あっ!くまモン??ん・・・???
うちのスタッフが作って持ってきてくれました
今日からお客様をイルカ君と一緒に
お出迎えです
笑顔で頼むよ!!

と・・・こちら
雨の中でのイルカウォッチング
雨でも関係なく見れるイルカに
今日もお客様は大感動でしたよ
イルカは癒しの生き物・・・
イルカウォッチングを体験して初めて伝わって来る感動・・・
まだ、イルカウォッチングに行った事の無い人~~~
イルカウォッチング楽しいですよ~~~~!!
2012年06月26日
サバの南蛮漬け
船長から新鮮なサバを頂きました。
イルカの棲むこの海域は海の幸がとても豊富です。
頂いた魚は毎回義母が捌いてます。
なぜなら・・・私が捌くと魚が弱ってしまうから(^^;)
今日の魚料理は・・・

サバの南蛮漬け
私がやった作業といえば・・・ニンジン、タマネギ、ピーマン切っただけ(^∧^)
後は食べるのみ!!!
いっただきま~す(*^▽^*)
イルカの棲むこの海域は海の幸がとても豊富です。
頂いた魚は毎回義母が捌いてます。
なぜなら・・・私が捌くと魚が弱ってしまうから(^^;)
今日の魚料理は・・・
サバの南蛮漬け
私がやった作業といえば・・・ニンジン、タマネギ、ピーマン切っただけ(^∧^)
後は食べるのみ!!!
いっただきま~す(*^▽^*)
2012年06月26日
今日のイルカ
今日は雨も降らず
午前中はちょっぴり青空も見えました
最近、雨続きでなんだか気分もジメジメ・・・
やっぱり太陽は元気をくれる!!
朝のイルカウォッチングは最高でした

気温の上がった本日・・・
海の中を泳ぐイルカ達がうらやましかった・・・
気持ち良さそう~

野生のイルカのサプライズ
男の子の側にイルカ達が突然ザバッ!!
ドキドキ、ワクワクの連続の一時間
きっと心に残る楽しい思い出になった事でしょう・・・
大きくなってまた来てね!!
午前中はちょっぴり青空も見えました
最近、雨続きでなんだか気分もジメジメ・・・
やっぱり太陽は元気をくれる!!
朝のイルカウォッチングは最高でした
気温の上がった本日・・・
海の中を泳ぐイルカ達がうらやましかった・・・
気持ち良さそう~

野生のイルカのサプライズ
男の子の側にイルカ達が突然ザバッ!!
ドキドキ、ワクワクの連続の一時間
きっと心に残る楽しい思い出になった事でしょう・・・
大きくなってまた来てね!!
2012年06月25日
赤ちゃんイルカがいっぱいの海には癒しがいっぱい
昨日の大雨も今日は一時中断・・・
天草の海は赤ちゃんイルカいっぱい・・・癒しいっぱいの海・・・
ブクブクッ。。。っと現れたイルカちゃん
横には赤ちゃんイルカが現れた
かわいい~~~

ピョコッ!ピョコッ!!
一時間のイルカウォッチングの間に何回もみれる
赤ちゃんイルカ・・・最高の時間
こんなにたくさんのイルカに出会えるなんて思わなかった!!
感動ものですね!!楽しかったです!!
お客様の感動の声を沢山聞く事の出来た一日でした

2012年06月24日
昭和
今日はイルカではなく
ホッ・・・と出来る場所をご紹介いたします
ここはイルカマリンワールド隣にあるカレー店珊瑚礁
マスターの趣味で店内には昭和漂う懐かしいグッズがいっぱい!!
行くたびに陳列してあるものが違う・・・
だからすごく楽しいんです!(写真はほんの一部・・・)



店内はこんな感じ・・・
これもほんの一部・・・
カウンターもあるんですよ

天井には大きな亀・亀・亀!!

そして店内には色んな照明がずらり・・・





沢山の懐かしさと発見
そして、ホッ・・・と出来る場所です
ホッ・・・と出来る場所をご紹介いたします
ここはイルカマリンワールド隣にあるカレー店珊瑚礁
マスターの趣味で店内には昭和漂う懐かしいグッズがいっぱい!!
行くたびに陳列してあるものが違う・・・
だからすごく楽しいんです!(写真はほんの一部・・・)
店内はこんな感じ・・・
これもほんの一部・・・
カウンターもあるんですよ

天井には大きな亀・亀・亀!!
そして店内には色んな照明がずらり・・・
沢山の懐かしさと発見
そして、ホッ・・・と出来る場所です
2012年06月23日
日々勉強
毎日お世話になっているtablet
数カ月前に購入し、どうにかこうにか基本中の基本は出来るようになりました。
が・・・パソコン系苦手な私はなかなか進歩がない(>_<)ゞ
先日・・・tablet使い方の講習があると聞き早速行ってきました!
スタッフのお姉さんのわかりやすい説明。
いろんな機能があることが分かりました。
ただ・・・それを使いこなせるのか???
頑張ります!!!
日々勉強だ(^O^)v
講習の合間に立ち寄ったお食事所処『多々良』さん
食いしん坊スター、腹が減っては戦はできぬ・・・
『大徳寺弁当』いっただきま~~~す(^-^)
コーヒー、デザート付きで950円でした。
余は満足じゃ(^^)
2012年06月23日
マ・・・・マグロ!?ww
雨は降っていますが
今日もイルカウォッチング・・・ 船は出港しましたヨ
ポイントも数分の所と近くてラッキ~
お客さんも『沢山見れました~ すごかったです

そうそう・・・
今日も赤ちゃんイルカがよく見れたようなんですが
帰って来られた女性のお客さんがこう言ってましたよ
『赤ちゃんイルカが、マグロの様に飛んでました!!』
ま・・・マグロォ wwwwまぁ~小さなマグロと赤ちゃんイルカ・・・・
似たようなものですかねぇ ((笑))
元気一杯の立派な大人まぐr・・・・ぉっと間違えた
大人イルカに成長するんだぞ~~~~!
2012年06月22日
美味しっ!
さて・・・・
昨日のブログで紹介していたモモのデザート
今日のお昼に食べてみましたよ
その1、冷蔵庫から取り出して
その2、大好きなコーヒー
も入れましょうね

そのままでは食べれないので・・・・
その3、器にうつして・・・ 準備OK

モモが丸ごと1個・・・なんて贅沢なんだ ((ジュルジュル←涎
『いっただっきま~~~~~~す』
モグモグ。。。 モグモグ。。。
ゴックン・・・・・
美味でございます~~~~~~~~~~
モモの良い甘さが口いっぱいに広がります 甘すぎず良いですよ
因みに・・・中は種
モモ以外の部分はゼリーなので、暑い日なんかには特にオススメですよ
みなさんも、一度食べてみてくださいね
昨日のブログで紹介していたモモのデザート
今日のお昼に食べてみましたよ
その1、冷蔵庫から取り出して
その2、大好きなコーヒー

そのままでは食べれないので・・・・
その3、器にうつして・・・ 準備OK

モモが丸ごと1個・・・なんて贅沢なんだ ((ジュルジュル←涎
『いっただっきま~~~~~~す』
モグモグ。。。 モグモグ。。。
ゴックン・・・・・
美味でございます~~~~~~~~~~

モモの良い甘さが口いっぱいに広がります 甘すぎず良いですよ
因みに・・・中は種
モモ以外の部分はゼリーなので、暑い日なんかには特にオススメですよ
みなさんも、一度食べてみてくださいね

2012年06月22日
お待たせ(?)しました


いや~・・・昨日念じたかいがありましたね
(単にビール

見事に晴れました
少し暑いので・・・今日も今日とてビール

さて...一応ブログの名前が“☆★イルカブログ★☆”と言う事で...
今回はイルカの写真をUPしますね
久しぶりの、青空の下でのイルカウォッチングへ
海が・・・イルカが・・・ 私を呼んでるぜっ!! なんてね❤
桟橋を渡り船に乗り込み
いざ・・・出陣っっ!!
今日はポイントが特に近かった為
なんとっっ!! 3分程でポイントに到着
親子でな仲良く泳いだり
集団で泳いだり
華麗なるジャンプを見せてくれたり
今日も元気一杯のイルカ達でしたとさ

2012年06月21日
これ何でしょう?
マスコット?このくまモン一体なに?

正解は・・・
クッキーです!
ケーキ屋さんの『ル・ヴァン・リブレ』さんで見つけました。

賀茂川さんのブログにあった『桃太郎』だと思ったけどちょっと違うのかなぁ?
明日3時のおやつに頂きたいと思います。
感想は明日のブログにてご紹介いたしますね(^O^)v
お楽しみに~~~(^-^)
正解は・・・
クッキーです!
ケーキ屋さんの『ル・ヴァン・リブレ』さんで見つけました。
賀茂川さんのブログにあった『桃太郎』だと思ったけどちょっと違うのかなぁ?
明日3時のおやつに頂きたいと思います。
感想は明日のブログにてご紹介いたしますね(^O^)v
お楽しみに~~~(^-^)
2012年06月21日
ながら・・・
昔の写真を整理していたら・・・
キレイな夕日の写真を発見(風車が建ってる島は通詞島ですよ

ん~・・・キ・レ・イ

こんな、素敵な景色を見ながらの一杯

因みに、今現在はこんな天気
すぐ横の坂道からは
雨水がダラダラ(?)流れてます
ほんと・・・よく降るなぁ~
洗濯物も干せないし、愛犬の散歩も難しい...
早く青空やキレイな夕日が見たいものです
まぁ~ 雨の音を聞きながらの一杯

2012年06月20日
初☆エビチリ
先日、調理の専門学校へ通う息子の変わりエビチリをUPしたスターです。
いつも手抜き料理ばかりの私はエビチリと言えば市販のエビチリソースを使っておりましたが
昨日初挑戦、手作りエビチリ作ってみました。

ちょっと片栗粉の入れすぎかな?といった感じですが初☆エビチリです(^_-)-☆

こちらエビチリに使った豆板醤。
主婦歴24年の中で、初めて買った品。

もう一品は天草でとれたテングサ使用の手作りところてん。
自分で作れるわけが無く(笑)モチロン作ったのは知人です。
こしが強くとっても美味しかったです(^O^)
やっぱり手作りはいいですね~♪
さぁ今夜は何を作ろうかな?
いつも手抜き料理ばかりの私はエビチリと言えば市販のエビチリソースを使っておりましたが
昨日初挑戦、手作りエビチリ作ってみました。
ちょっと片栗粉の入れすぎかな?といった感じですが初☆エビチリです(^_-)-☆
こちらエビチリに使った豆板醤。
主婦歴24年の中で、初めて買った品。
もう一品は天草でとれたテングサ使用の手作りところてん。
自分で作れるわけが無く(笑)モチロン作ったのは知人です。
こしが強くとっても美味しかったです(^O^)
やっぱり手作りはいいですね~♪
さぁ今夜は何を作ろうかな?
2012年06月20日
吾輩はイルカである・・・名前はまだない
イルカマリンワールド側にある
イルカインフォメーションの横に
実物大のイルカのモニュメントがあるのを
皆さんはご存じですか?
有明町にリアルなタコのモニュメントがありますが
そのタコを作られた所でこのイルカさん作られたんですよ!
これまたよく出来ていて
皆さんイルカに乗った少年少女になった気分で
記念撮影をされます

イルカウォッチングに来られたお客様だけでなく
地元の皆様にも愛されているイルカさんです
でもよくよく考えたら多分
名前がついていないんですよね・・・
まぁ。。。思い思いの呼び方でいいか!!
と・・・ひき続き今度は“くまモン”
イルカインフォメーション内で販売されている
くまモンキャンディー
お値段300円なり!!

甘いミルク味くせになる美味しさ
お土産にもいいし、自分で食べてみるのもいいかも
イルカインフォメーションの横に
実物大のイルカのモニュメントがあるのを
皆さんはご存じですか?
有明町にリアルなタコのモニュメントがありますが
そのタコを作られた所でこのイルカさん作られたんですよ!
これまたよく出来ていて
皆さんイルカに乗った少年少女になった気分で
記念撮影をされます
イルカウォッチングに来られたお客様だけでなく
地元の皆様にも愛されているイルカさんです
でもよくよく考えたら多分
名前がついていないんですよね・・・
まぁ。。。思い思いの呼び方でいいか!!
と・・・ひき続き今度は“くまモン”
イルカインフォメーション内で販売されている
くまモンキャンディー
お値段300円なり!!
甘いミルク味くせになる美味しさ
お土産にもいいし、自分で食べてみるのもいいかも

2012年06月19日
冷し山かけそば
昨日娘と本渡へ買い物へ行った帰り…
娘「お腹すいた~。うどん食べたい!」って事で行き先は
ブログでお馴染みの『賀茂川』さんへレッツゴー!!!
よっちゃんの元気な「いらっしゃいませ~♪」の声。
元気いっぱいの声を聞くとこちらも元気を貰います(^^)
この前は焼肉定食を食べましたので今度は違うメニューで…

涼しげなガラスのお皿に入ってるのは冷し山かけそば
これからの季節に是非おススメです!!

そして暑くなってもおでんが旨いっ!!

娘は肉うどん+山かけがお気に入り(^_-)-☆
美味しいものを食べ幸せいっぱいです。
ご馳走様でした~☆
娘「お腹すいた~。うどん食べたい!」って事で行き先は
ブログでお馴染みの『賀茂川』さんへレッツゴー!!!
よっちゃんの元気な「いらっしゃいませ~♪」の声。
元気いっぱいの声を聞くとこちらも元気を貰います(^^)
この前は焼肉定食を食べましたので今度は違うメニューで…
涼しげなガラスのお皿に入ってるのは冷し山かけそば
これからの季節に是非おススメです!!
そして暑くなってもおでんが旨いっ!!
娘は肉うどん+山かけがお気に入り(^_-)-☆
美味しいものを食べ幸せいっぱいです。
ご馳走様でした~☆
2012年06月19日
夕焼けドルフィンズ
念ずれば通じる
天草・夕焼けドルフィンズをご存じですか?
名前はカイ君とトン君
細い方がカイ君細い方がトン君だそうです
カイ→海 トン→豚
海+豚=海豚
イルカです・・・
なかなか愛嬌のあるお顔立ち・・・
メンバーーは6人
ここオリジナルのストラップ
お値段450円

イルカマリンワールドでも絶賛販売中!!
天草・夕焼けドルフィンズをご存じですか?
名前はカイ君とトン君
細い方がカイ君細い方がトン君だそうです
カイ→海 トン→豚
海+豚=海豚
イルカです・・・
なかなか愛嬌のあるお顔立ち・・・
メンバーーは6人
ここオリジナルのストラップ
お値段450円
イルカマリンワールドでも絶賛販売中!!
2012年06月18日
変わりエビチリ
昨日の父の日に息子がエビチリ作ってくれました。

主婦歴○○年のスターは一度も手作りエビチリを作った事なし…
(エビチリソースってのが売ってあるでしょ)
盛り付けは母であるスターがしたのでイマイチですが、ちょっと変わったお味でした。
豆板醤・ケチャップ・塩コショウで味付けした後に、息子は卵を一個取り出した。
エビチリに卵?????
溶き卵を流し入れ、最後に片栗粉でとろみをつける。
そうすると丼にピッタリだそう。
半信半疑でご飯にかけて食べてみた。
うっ、うまっ(^O^)
エビチリ丼、ダンナは父の日のプレゼントに大感激\(^o^)/
やんちゃだった息子が父の日にエビチリ作ってくれるなんて…
(母の日には何も無かったぞ
と心の中で僻む母)
ありがとう。今度帰ってきたときは何作ってくれるかな?と今から楽しみ~(*^_^*)
主婦歴○○年のスターは一度も手作りエビチリを作った事なし…

(エビチリソースってのが売ってあるでしょ)
盛り付けは母であるスターがしたのでイマイチですが、ちょっと変わったお味でした。
豆板醤・ケチャップ・塩コショウで味付けした後に、息子は卵を一個取り出した。
エビチリに卵?????
溶き卵を流し入れ、最後に片栗粉でとろみをつける。
そうすると丼にピッタリだそう。
半信半疑でご飯にかけて食べてみた。
うっ、うまっ(^O^)
エビチリ丼、ダンナは父の日のプレゼントに大感激\(^o^)/
やんちゃだった息子が父の日にエビチリ作ってくれるなんて…
(母の日には何も無かったぞ

ありがとう。今度帰ってきたときは何作ってくれるかな?と今から楽しみ~(*^_^*)
2012年06月18日
台風接近中
台風接近中
海上のレジャーであるイルカウォッチング・・・
非常に台風が気になります
台風前でさぞかし海は大荒れ!

と・・・思いきや・・・
こんなに海は静か・・・
嵐の前の静けさでしょうか・・・

今日も見れました
可愛い赤ちゃんイルカ
いつ見てもかわいいです

この時間広がる様に泳いでいたイルカ達・・・
呼吸をしに上がって来ると潜り・・・呼吸しては潜り・・・
なんだかのんびり行動だったそうです
きっと休憩中だったのかもしれません・・・
何時にたくさん見れて何時があまり見れない
そういうのが
野生のイルカですから、わからないんですよね・・・
まぁ、行ってからのお楽しみ・・・って事です(*^_^*)
海上のレジャーであるイルカウォッチング・・・
非常に台風が気になります
台風前でさぞかし海は大荒れ!
と・・・思いきや・・・
こんなに海は静か・・・
嵐の前の静けさでしょうか・・・
今日も見れました
可愛い赤ちゃんイルカ
いつ見てもかわいいです

この時間広がる様に泳いでいたイルカ達・・・
呼吸をしに上がって来ると潜り・・・呼吸しては潜り・・・
なんだかのんびり行動だったそうです
きっと休憩中だったのかもしれません・・・
何時にたくさん見れて何時があまり見れない
そういうのが
野生のイルカですから、わからないんですよね・・・
まぁ、行ってからのお楽しみ・・・って事です(*^_^*)