2015年10月31日
バイトRの人体実験!!(@_@;)
日に日に活発になって行く凛ちゃん。

眠ってる姫の上に乗って遊んでます。(#^.^#)

自分も眠くなってスヤスヤ・・・・
可愛いですねぇ♪♪(*^_^*)
この後、寝返りをうたれて転がされるとは全然思ってない凛ちゃんでした。(笑)
さて、本日はハロウィン♪♪
天草でも変な仮装をした人がパン屋さんやコンビニや銀天街に出没するかもしれませんね。(^_^.)

こちらはイノウエ家のハロウィン飾り!!
にぎやかでいいですねぇ♪♪

上の方はいろんな花でまぁ~るく形作ってます!!

丸いお目目のかぼちゃさん。可愛い~~~♪♪
今日は皆さん仮装はするんでしょうか?
ブログもたくさん仮装写真がアップされると楽しいですね。(^^♪
それでは本日のイルカウォッチング。
朝から北風が強く、波が高くなってます。
10:00の便、バイトG&バイトR
の二人が乗って行ってくれました。
写真はバイトG!!
バイトRはある人体実験のために波のある海へ!!(笑)
結果は記事の最後で!!(爆)

波のある海でしたがイルカは比較的波のない所へ。

船と船の間に出てくるイルカたち。

気持ちよさそうに泳いでますねぇ♪♪

海中を泳ぐ姿もバッチリ見えます!!

赤ちゃんイルカも顔を出してくれましたよ♪♪
とても可愛いイルカたちに会えてよかったですね。(#^.^#)
波のある日は個人差はありますが体調を崩される方がいらっしゃいます。
遊園地のアトラクションに何回乗っても大丈夫って方は楽しめると思いますが、船酔いが心配な方はオススメできません。
ご無理はされないようにお願いいたします。
さて、バイトRの人体実験!!!!
実は船酔いするバイトR!(爆)(爆)(爆)波のある日は苦手です・・・・。(^_^.)
そこで試したのがこれ!!

「酔い止めバンド」\(~o~)/
手首のツボの部分に突起があたるように装着するとあら不思議!!
酔わないそうですよ!!(^_-)-☆
帰ってきたバイトR
!
どうだったか聞いてみると・・・・

見て下さい!この笑顔!!
全然酔わなかったそうです。(*^^)v
なかなかの波だったんですが、これは効果アリってことでしょうか!!(*^_^*)
※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。(^_^;)
船酔いが心配な方はこのバンドを試してみてはどうでしょうか?
体験された方はよかったら感想も聞かせて下さいね。(^_-)-☆
by TENTEN & バイトG & バイトR
眠ってる姫の上に乗って遊んでます。(#^.^#)
自分も眠くなってスヤスヤ・・・・
可愛いですねぇ♪♪(*^_^*)
この後、寝返りをうたれて転がされるとは全然思ってない凛ちゃんでした。(笑)
さて、本日はハロウィン♪♪
天草でも変な仮装をした人がパン屋さんやコンビニや銀天街に出没するかもしれませんね。(^_^.)

こちらはイノウエ家のハロウィン飾り!!
にぎやかでいいですねぇ♪♪

上の方はいろんな花でまぁ~るく形作ってます!!
丸いお目目のかぼちゃさん。可愛い~~~♪♪
今日は皆さん仮装はするんでしょうか?
ブログもたくさん仮装写真がアップされると楽しいですね。(^^♪
それでは本日のイルカウォッチング。
朝から北風が強く、波が高くなってます。
10:00の便、バイトG&バイトR
の二人が乗って行ってくれました。
写真はバイトG!!
バイトRはある人体実験のために波のある海へ!!(笑)
結果は記事の最後で!!(爆)
波のある海でしたがイルカは比較的波のない所へ。
船と船の間に出てくるイルカたち。
気持ちよさそうに泳いでますねぇ♪♪
海中を泳ぐ姿もバッチリ見えます!!
赤ちゃんイルカも顔を出してくれましたよ♪♪
とても可愛いイルカたちに会えてよかったですね。(#^.^#)
波のある日は個人差はありますが体調を崩される方がいらっしゃいます。
遊園地のアトラクションに何回乗っても大丈夫って方は楽しめると思いますが、船酔いが心配な方はオススメできません。
ご無理はされないようにお願いいたします。
さて、バイトRの人体実験!!!!
実は船酔いするバイトR!(爆)(爆)(爆)波のある日は苦手です・・・・。(^_^.)
そこで試したのがこれ!!
「酔い止めバンド」\(~o~)/
手首のツボの部分に突起があたるように装着するとあら不思議!!
酔わないそうですよ!!(^_-)-☆
帰ってきたバイトR
!
どうだったか聞いてみると・・・・
見て下さい!この笑顔!!
全然酔わなかったそうです。(*^^)v
なかなかの波だったんですが、これは効果アリってことでしょうか!!(*^_^*)
※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。(^_^;)
船酔いが心配な方はこのバンドを試してみてはどうでしょうか?
体験された方はよかったら感想も聞かせて下さいね。(^_-)-☆
by TENTEN & バイトG & バイトR
2015年10月30日
みかんSUN♫
先日、
美味しそうなみかんの差し入れ頂きました
むき
むき
むき
むき・・・・・・
皮が薄く上手くむけません
柑橘系の爽やかな香りが事務所に漂います・・・
口にパクッ
あまぁ~~~~~い♥
ちなみに私は基本、果物は歯でかみません(みかん、イチゴ、ブドウ、メロン等々・・・リンゴは何回か噛みます!
大きなブドウは時々のどで一時停止するときがあります)
皆にどがんやってたべよると~と不思議がられます・・・
くちに入れたら、舌で押しつぶしゴクッと丸のみ(笑)
こんな私が言うのも何ですが食べ物は
よ~く噛んで食べましょう!!

みかんをむいた結果なんですが
こんな感じに・・・
あっ!!!!
太陽に見える!!
でもこれはライジングSUNではなく
まぎれもなくミカン・・・あっ!ミカンSUNだ!!
そう思ったたのは私だけでした(笑)
さて、本日のイルカ達!
昨日よりたくさんのイルカに会えました


太陽の日がささない海の色はグレー
寒さが伝わる海の色をしていました
海上は冷えるのでこれからのイルカウォッチングは
厚手の上着を持ってこられる事をおススメします!!

船の近くにもイルカがたくさん見れましたよ


親子イルカもバッチリ見れました

イルカ達は・・・寒くなっても元気
そして可愛かったです
冷えたお客様もイルカを見てハートが温かくなったのではないでしょうか。。。
寒くなり
私もちょっと風邪ひいたのか喉がモヤモヤしています
なかなか治りにくいお年頃ですので早めに薬のんどこっかな
そしてコタツの準備もボチボチはじめよう・・・
では皆さんも風邪に気を付けてくださいね
BYマツモト
美味しそうなみかんの差し入れ頂きました

むき
むき
むき
むき・・・・・・
皮が薄く上手くむけません
柑橘系の爽やかな香りが事務所に漂います・・・

口にパクッ

あまぁ~~~~~い♥
ちなみに私は基本、果物は歯でかみません(みかん、イチゴ、ブドウ、メロン等々・・・リンゴは何回か噛みます!
大きなブドウは時々のどで一時停止するときがあります)

皆にどがんやってたべよると~と不思議がられます・・・

くちに入れたら、舌で押しつぶしゴクッと丸のみ(笑)
こんな私が言うのも何ですが食べ物は
よ~く噛んで食べましょう!!
みかんをむいた結果なんですが
こんな感じに・・・
あっ!!!!
太陽に見える!!
でもこれはライジングSUNではなく
まぎれもなくミカン・・・あっ!ミカンSUNだ!!
そう思ったたのは私だけでした(笑)

さて、本日のイルカ達!
昨日よりたくさんのイルカに会えました

太陽の日がささない海の色はグレー
寒さが伝わる海の色をしていました

海上は冷えるのでこれからのイルカウォッチングは
厚手の上着を持ってこられる事をおススメします!!

船の近くにもイルカがたくさん見れましたよ

親子イルカもバッチリ見れました


イルカ達は・・・寒くなっても元気

そして可愛かったです

冷えたお客様もイルカを見てハートが温かくなったのではないでしょうか。。。

寒くなり
私もちょっと風邪ひいたのか喉がモヤモヤしています

なかなか治りにくいお年頃ですので早めに薬のんどこっかな
そしてコタツの準備もボチボチはじめよう・・・

では皆さんも風邪に気を付けてくださいね

BYマツモト
2015年10月29日
秋の果物その②

ご近所さんから秋の果物を頂きましたよ


柿
季節の果物...甘みがあり美味しいですよね
ちなみに私は、熟していない固めが好きですね

では、今日のイルカウォッチングの様子をご紹介
天気も良く、波もおさまり
イルカウォッチング日和となりました
が!!!
朝からイルカの姿が見つからず...
1便目はイルカを探しながらの出港となりました

無事イルカは見つかったのですが・・・
数が少なく、10頭未満...
写真を撮りに行った、2便目の11:30の便も10頭未満...
では、少ないですがご覧ください

船の前に出て海を眺め。。。
イルカの姿を見つけては『あ!!いた!!』と指差し
運良く、数回は船の近くで見れましたよ

少し離れたところに顔を出しては潜り、の繰り返し
イルカに振りまわされた1時間でした

野生のイルカ・・・こんなこともありますね

ちなみにこの後の便で少しずつ群れが集まってきたようで
14:30の便では20頭程のイルカたちに出会えたようですよ
もしかしたら・・・・気候も良くなったし・・・
イルカたちも少し旅行に行ってるのかもしれませんね

by INOUE
2015年10月28日
美味しかったよ~
本日は先日スターと行っお店
『たなか畜産』 さんをご紹介いたします



黒毛和牛専門店のたなか畜産さんでは
最高のお肉!美味しい時間が楽しめます♪
ランチの時間は11:30~14:00
定休日は毎週火曜日
※火曜日が祭日の時は次の日が店休日になります
ランチではまずお肉を選びます
黒毛和牛(上質肉)100gか黒毛和牛(切り落とし肉)200g

これは切り落とし肉を焼いてみました
炭火で焼いて食べるお肉・・・
柔らかくて美味しかったです

※この写真の中のお肉は上質肉です
他にカレーや豚汁、サラダ、漬物、白ごはん、デザート、野菜(焼用)
これはお代わり自由!!
カレーはお肉がゴロゴロ入ってました
※日によって汁物、デザートは変わると思います
私達が行ったときはコーヒーゼリーなどがありましたよ!写真撮り忘れました
あとソフトドリンクは飲み放題!!
料金は税込1620円!!
お腹いっぱいになりました
ここにランチに行くときは
思いっきりお腹を空かせていくことをお勧めいたします
『たなか畜産』さんはイルカマリンワールドから車で約10分
天草空港
に行く途中にあります
海鮮物が美味しい天草ですが
天草には美味しいお肉もありますので
是非、お肉派の方は行ってみられてください
ランチの他にもコースがありますよ!!
さて本日のイルカウォッチング
朝の便ではいるかの数が少なく波もあった為イルカウォッチングも
波にのりのりイルカウォッチングになりました
でも午後からは波も比較的おさまりました
写真は13:00の便にて・・・
カメラマンはINOUE
ポイントは二江港から東へ5分程・・・
だんだんと西へ泳いで行き港の前を通り小亀の方へ

次々と顔を見せてくれるイルカ君 お客様と一緒になって写真撮影

キラキラ光るイルカの背にウットリ

ジャンプする姿もカッコイイです
ポイント次第では波があり、揺れのある中のイルカウォッチングとなりましたが
いたるところでジャンプを見せてくれお客様と一緒に大興奮
船酔いを心配されていたお客様ですが
船酔いすることなく元気いっぱい大喜びで帰って来られましたよ
マツモト&INOUE
『たなか畜産』 さんをご紹介いたします

黒毛和牛専門店のたなか畜産さんでは
最高のお肉!美味しい時間が楽しめます♪
ランチの時間は11:30~14:00
定休日は毎週火曜日
※火曜日が祭日の時は次の日が店休日になります
ランチではまずお肉を選びます

黒毛和牛(上質肉)100gか黒毛和牛(切り落とし肉)200g
これは切り落とし肉を焼いてみました

炭火で焼いて食べるお肉・・・
柔らかくて美味しかったです

※この写真の中のお肉は上質肉です
他にカレーや豚汁、サラダ、漬物、白ごはん、デザート、野菜(焼用)
これはお代わり自由!!
カレーはお肉がゴロゴロ入ってました

※日によって汁物、デザートは変わると思います
私達が行ったときはコーヒーゼリーなどがありましたよ!写真撮り忘れました

あとソフトドリンクは飲み放題!!
料金は税込1620円!!
お腹いっぱいになりました

ここにランチに行くときは
思いっきりお腹を空かせていくことをお勧めいたします

『たなか畜産』さんはイルカマリンワールドから車で約10分
天草空港

海鮮物が美味しい天草ですが
天草には美味しいお肉もありますので
是非、お肉派の方は行ってみられてください

ランチの他にもコースがありますよ!!
さて本日のイルカウォッチング
朝の便ではいるかの数が少なく波もあった為イルカウォッチングも
波にのりのりイルカウォッチングになりました

でも午後からは波も比較的おさまりました

写真は13:00の便にて・・・
カメラマンはINOUE
ポイントは二江港から東へ5分程・・・
だんだんと西へ泳いで行き港の前を通り小亀の方へ
次々と顔を見せてくれるイルカ君 お客様と一緒になって写真撮影

キラキラ光るイルカの背にウットリ

ジャンプする姿もカッコイイです

ポイント次第では波があり、揺れのある中のイルカウォッチングとなりましたが
いたるところでジャンプを見せてくれお客様と一緒に大興奮
船酔いを心配されていたお客様ですが
船酔いすることなく元気いっぱい大喜びで帰って来られましたよ

マツモト&INOUE
2015年10月27日
痩せない理由・・・・・・。
皆さん、こんにちは!!
食欲の秋、いかがお過ごしでしょうか?(笑)
痩せなきゃ痩せなきゃと思いながらなぜか痩せれない・・・・
その理由が判明しました!!(^_^.)
イルカマリンワールドから絶えることのないオヤツの数々・・・・。

「ひとくちプッチンプリン」
手軽に一口でペロッと食べれる一品。気が付くともう胃の中です・・・。あらビックリ!!(爆)

「門司港レトロ チョコ&チーズ」
2種類あるとどちらも味見をしなくてはいけません。
そして美味しかった方をもう一つ・・・・・。巧妙な罠です・・・。(~_~;)

そして「餡ロールケーキ」
開けられるのを今か今かと待っている今日この頃・・・。
忘れてるんじゃないかと心配でしょうがありません。(笑)
餡とロールケーキの奏でるシンフォニー!!想像するだけで美味しそうじゃないですか!!(*^_^*)
もうたまりません♪♪(●^o^●)
そんなこんなでやはり痩せれそうにありません。
痩せる気もありませんけどね。(爆)(爆)(爆)(*^。^*)
皆さんは誘惑に負けることなく健康のために食べ過ぎにご注意くださいね。(^_-)-☆
さて、本日のイルカウォッチング

場所は小亀灯台付近。
朝から天気が下り坂の予報でしたが何とかもってくれました。

イルカたちも潜りがちではありましたが出てきてくれましたよ。(^^♪

赤ちゃんイルカも泳いでました。

遠くには五通灯台も見えますね。
小亀と五通の灯台を結んだ線より西側になると波が高くなりやすくなります。
風向きによりますが要注意です。(^_^.)

お客さまも写真をたくさん撮ってました。いい写真撮れましたかね?
あとから見るのも楽しみですね。(*^^)v
明日は天気も回復しそうです。
波が高くならないことを祈ります。(^_^.)
by TENTEN
食欲の秋、いかがお過ごしでしょうか?(笑)
痩せなきゃ痩せなきゃと思いながらなぜか痩せれない・・・・
その理由が判明しました!!(^_^.)
イルカマリンワールドから絶えることのないオヤツの数々・・・・。
「ひとくちプッチンプリン」
手軽に一口でペロッと食べれる一品。気が付くともう胃の中です・・・。あらビックリ!!(爆)
「門司港レトロ チョコ&チーズ」
2種類あるとどちらも味見をしなくてはいけません。
そして美味しかった方をもう一つ・・・・・。巧妙な罠です・・・。(~_~;)
そして「餡ロールケーキ」
開けられるのを今か今かと待っている今日この頃・・・。
忘れてるんじゃないかと心配でしょうがありません。(笑)
餡とロールケーキの奏でるシンフォニー!!想像するだけで美味しそうじゃないですか!!(*^_^*)
もうたまりません♪♪(●^o^●)
そんなこんなでやはり痩せれそうにありません。
痩せる気もありませんけどね。(爆)(爆)(爆)(*^。^*)
皆さんは誘惑に負けることなく健康のために食べ過ぎにご注意くださいね。(^_-)-☆
さて、本日のイルカウォッチング
場所は小亀灯台付近。
朝から天気が下り坂の予報でしたが何とかもってくれました。
イルカたちも潜りがちではありましたが出てきてくれましたよ。(^^♪
赤ちゃんイルカも泳いでました。
遠くには五通灯台も見えますね。
小亀と五通の灯台を結んだ線より西側になると波が高くなりやすくなります。
風向きによりますが要注意です。(^_^.)
お客さまも写真をたくさん撮ってました。いい写真撮れましたかね?
あとから見るのも楽しみですね。(*^^)v
明日は天気も回復しそうです。
波が高くならないことを祈ります。(^_^.)
by TENTEN
2015年10月26日
パワーブレスに願いを。。。(*^^)v
昨日の波は結構高かったですねぇ。
なかなかのアトラクション的イルカウォッチングでした。(笑)
今日は朝から波穏やか!!
昨日あれだけ荒れてたのにウソのようです。(#^.^#)
あとはイルカがたくさんいてくれれば!!
と願ってましたが、出港前は6頭くらいしか確認できず・・・・。
それもちょっと潜りがち・・・。(-_-;)
とりあえずポイントに到着!!

早速イルカ発見!!☞
思わず出した指が写ってしまいました。(笑)
チラッと写るNao*naoさんとこの
パワーブレス
♪♪
パワーブレスに願いを込めます。
(イルカたくさん出てこぉ~い)(*^^)v

少ないながらもイルカは顔を出してくれます。

お!?
違う群れを発見!!急行する久栄丸!!
20~30頭の群れでした♪♪ ヤッターーーーーー!!\(~o~)/

それも親子のイルカがいる群れ、ラッキー♪♪♪
パワーブレスパワー全開です♪♪(●^o^●)

小さな赤ちゃんイルカもニョキッと顔を出してくれます。
可愛いですねぇ♪♪ 船の近くにたくさんのイルカが来てくれるのでお客さまも大喜びです!!
大歓声が上がってました。(^O^)/

大阪からお越しのお客様。
「イルカになった気持ちになりました。楽しかったです♪♪」
とそれぞれイルカのポーズで記念撮影
です。(#^.^#)
ありがとうございました。
また、ぜひ遊びに来て下さいね。お待ちしております。
by TENTEN
なかなかのアトラクション的イルカウォッチングでした。(笑)
今日は朝から波穏やか!!
昨日あれだけ荒れてたのにウソのようです。(#^.^#)
あとはイルカがたくさんいてくれれば!!
と願ってましたが、出港前は6頭くらいしか確認できず・・・・。
それもちょっと潜りがち・・・。(-_-;)
とりあえずポイントに到着!!
早速イルカ発見!!☞
思わず出した指が写ってしまいました。(笑)
チラッと写るNao*naoさんとこの


パワーブレスに願いを込めます。
(イルカたくさん出てこぉ~い)(*^^)v
少ないながらもイルカは顔を出してくれます。
お!?
違う群れを発見!!急行する久栄丸!!
20~30頭の群れでした♪♪ ヤッターーーーーー!!\(~o~)/
それも親子のイルカがいる群れ、ラッキー♪♪♪
パワーブレスパワー全開です♪♪(●^o^●)
小さな赤ちゃんイルカもニョキッと顔を出してくれます。
可愛いですねぇ♪♪ 船の近くにたくさんのイルカが来てくれるのでお客さまも大喜びです!!
大歓声が上がってました。(^O^)/

大阪からお越しのお客様。
「イルカになった気持ちになりました。楽しかったです♪♪」
とそれぞれイルカのポーズで記念撮影

ありがとうございました。
また、ぜひ遊びに来て下さいね。お待ちしております。
by TENTEN
2015年10月25日
久しぶりに波の中のイルカウォッチング!!
今日もいい天気だぁ~~~!!
久しぶりにやって来てくれた元バイトたいせい君!!

お土産もたくさん持ってきてくれました。\(~o~)/
いっぱい食べてテンションアップ♪♪
ヤッホ~~~!!
と盛り上がってイルカウォッチングに行きました。
が・・・・・・・・
風が強くて久しぶりに波がでました。
そしてイルカの数が少ない・・・・というか中々出てこない・・・・・。(-_-;)

見れない時間が長かったのでこんな写真や・・・

こんな写真・・・・・でカメラチェック!!(爆)(爆)(爆)

とイルカ出現!!!\(~o~)/

船の近くにも来てくれました。(^^♪
今日はイルカたちが潜ってる時間が長く、その上、波があったのでコンディション的にはイマイチ。
ですがお客さまはとても盛り上がってくれました。(●^o^●)

昨日は鹿児島でたくさんお酒を飲んだというお客さま達。
今朝もビール
を飲んで来られたそうで(^_^;) 船酔いを心配してましたがそんな気配は全くなく、
イルカが現れる度に大騒ぎ!
最後にすぐ近くにイルカが姿を見せたときは大喝采でした。(笑)(^^♪
元気いっぱいのお客さまにこちらが元気をもらった感じがします♪♪(*^^)v
ありがとうございました。
今日は一日こんなコンディションみたいですがイルカたちの更なるパフォーマンスに期待します。(笑)
by TENTEN & バイトY
久しぶりにやって来てくれた元バイトたいせい君!!
お土産もたくさん持ってきてくれました。\(~o~)/
いっぱい食べてテンションアップ♪♪
ヤッホ~~~!!
と盛り上がってイルカウォッチングに行きました。
が・・・・・・・・
風が強くて久しぶりに波がでました。
そしてイルカの数が少ない・・・・というか中々出てこない・・・・・。(-_-;)
見れない時間が長かったのでこんな写真や・・・
こんな写真・・・・・でカメラチェック!!(爆)(爆)(爆)
とイルカ出現!!!\(~o~)/
船の近くにも来てくれました。(^^♪
今日はイルカたちが潜ってる時間が長く、その上、波があったのでコンディション的にはイマイチ。
ですがお客さまはとても盛り上がってくれました。(●^o^●)

昨日は鹿児島でたくさんお酒を飲んだというお客さま達。
今朝もビール

イルカが現れる度に大騒ぎ!
最後にすぐ近くにイルカが姿を見せたときは大喝采でした。(笑)(^^♪
元気いっぱいのお客さまにこちらが元気をもらった感じがします♪♪(*^^)v
ありがとうございました。
今日は一日こんなコンディションみたいですがイルカたちの更なるパフォーマンスに期待します。(笑)
by TENTEN & バイトY
2015年10月24日
シャーーーーーク!!!

数日前...漁協の職員から
「いま(漁協に)サメおるよ~

サメ大好きバイト生KちゃんとINOUEで見てきましたよ

ジャーーーン!!!!!

まな板の上に乗る1メートルほどのサメくん

なかなかつぶらな瞳のサメくん

正面から見ると可愛いサメくん
触ってみると・・・聞いていた通り
ザラザラ


ちなみに・・・この後は漁協レストランの職員の方が
綺麗に調理していましたよ
バイト生Kちゃんとはヒレを貰って
「部屋に飾ります!!」と言ってましたが(笑)
その後どうなったかは・・・秘密です


間近で見るサメに大興奮のバイト生KちゃんととINOUEでした
では、イルカウォッチング
ちょっと霞がかってますが、空は青空 イルカウォッチング日和だった今日
イルカ達はと言うと・・・ポイントは二江港から10分程の所...
20~30頭程の群れに出会えました

餌を探していたのか潜っている時間が長く、
遠くに顔を出しては潜り~の繰り返し
ちょっと、イルカに遊ばれてる感じですね

運よく船の横に顔を出すときも
これには、お客様も大喜び
シャッターチャンスですからね


今日も今日とて・・・自由気ままに泳ぐイルカ達でした

2015年10月23日
屋根裏の凛
私事ですみません。
Facebookをご覧の方はご存知かもしれませんが・・・・・。
うちの屋根裏で隙間に落ち込んで身動きできなくなっていた仔猫・・・。
一晩中泣き続け、様子がおかしいとほふく前進で屋根裏に潜りこんだ元自衛官のかみさん。(笑)
本人曰く、大救出劇!!の末に助け出しました。
そして、そのあまりの可愛さにメロメロになった私(TENTEN)と姫。
かみさんに正座してお願いをして我が家の一員となりました。(笑)

名前は”凛”ちゃんです。
以後お見知りおきを・・・・・・・(#^.^#)
さて、本日もいい天気になりました!
ドーナツの差し入れを頂き大喜びのスタッフ!!(*^_^*)

ハロウィンバージョンでしたよ♪♪\(~o~)/
テンションあげてイルカウォッチングもGO~~~!!(^^♪

輝く
空と海の中、気持ちよさそうに泳ぐイルカたちは見てるだけで癒される~~~~~!!(*^_^*)

透明度のある天草の海は晴れてれば結構深い所にいるイルカも見ることが出来ますよ♪

思わず手を伸ばしたくなりますよね!!
天草では一年中イルカウォッチングを楽しむことが出来ます。
真冬でも大丈夫ですよ!!(*^^)v
澄んだ海を泳ぐイルカたちを見にぜひ天草へお越しください。
スタッフ一同お待ちしております!!m(__)m
by TENTEN
Facebookをご覧の方はご存知かもしれませんが・・・・・。
うちの屋根裏で隙間に落ち込んで身動きできなくなっていた仔猫・・・。
一晩中泣き続け、様子がおかしいとほふく前進で屋根裏に潜りこんだ元自衛官のかみさん。(笑)
本人曰く、大救出劇!!の末に助け出しました。
そして、そのあまりの可愛さにメロメロになった私(TENTEN)と姫。
かみさんに正座してお願いをして我が家の一員となりました。(笑)

名前は”凛”ちゃんです。
以後お見知りおきを・・・・・・・(#^.^#)
さて、本日もいい天気になりました!
ドーナツの差し入れを頂き大喜びのスタッフ!!(*^_^*)
ハロウィンバージョンでしたよ♪♪\(~o~)/
テンションあげてイルカウォッチングもGO~~~!!(^^♪
輝く

透明度のある天草の海は晴れてれば結構深い所にいるイルカも見ることが出来ますよ♪
思わず手を伸ばしたくなりますよね!!
天草では一年中イルカウォッチングを楽しむことが出来ます。
真冬でも大丈夫ですよ!!(*^^)v
澄んだ海を泳ぐイルカたちを見にぜひ天草へお越しください。
スタッフ一同お待ちしております!!m(__)m
by TENTEN
2015年10月22日
秋晴れが続きます!!
秋晴れが続きます!!
毎日が お出かけ日和!イルカ日和です!!

事務所から見上げる空は雲一つない
BLUE SKY
外に出ると気持ちいいですね・・・
最近、更年期なのかひどく落ち込んだりイライラしたり、気持ちが不安定な時があります
それが家の中にいると特に。。。
でもひとたび、外に出ると
太陽の光と風が心を軽くしてくれて気持ちも明るくなります
本当、不思議・・・
外に出て日を浴びることが何よりもの精神安定剤なのかもしれません
さて本日の癒しのイルカ達
朝10:00の便でバイトのKちゃんがイルカの写真を撮って来てくれました
この時のポイントは港から10分もかからない所
イルカはたくさんいましたよ!!

海はこんなに静かでした
と・・・目の前にイルカの群れが!!

銀色に輝くイルカ達・・・
列を作って泳いでいました

お客様のすぐ近くにもたくさんのイルカが!!

イルカ達の中に縦に顔を出すイルカもいました
イルカのシンクロ???

これは親子イルカです
手前が子供イルカ・・・

海の中に2頭のイルカ
これも親子イルカです

ビデオやスマホ、デジカメと皆様、思い思いにイルカの写真を撮ってらっしゃいました
野生のイルカを見るのは初めてというお客様ばかりで、イルカがこんなにたくさんいること
こんなに近くで見れる事に
驚き、感動してらっしゃいました
そうでしょうね・・・まさかこんなに・・・・と言う感じですよね

お天気に恵まれた本日
たくさんのお客様がイルカに感動し喜んで帰られました
また機会がございましたら
また、可愛いイルカに会いに来て頂きたいです
ご来店ありがとうございました
BYマツモト
野生のイルカに会える海
イルカウォッチングならイルカマリンワールド

毎日が お出かけ日和!イルカ日和です!!
事務所から見上げる空は雲一つない
BLUE SKY
外に出ると気持ちいいですね・・・
最近、更年期なのかひどく落ち込んだりイライラしたり、気持ちが不安定な時があります
それが家の中にいると特に。。。
でもひとたび、外に出ると
太陽の光と風が心を軽くしてくれて気持ちも明るくなります
本当、不思議・・・
外に出て日を浴びることが何よりもの精神安定剤なのかもしれません
さて本日の癒しのイルカ達
朝10:00の便でバイトのKちゃんがイルカの写真を撮って来てくれました
この時のポイントは港から10分もかからない所
イルカはたくさんいましたよ!!
海はこんなに静かでした

と・・・目の前にイルカの群れが!!
銀色に輝くイルカ達・・・

列を作って泳いでいました

お客様のすぐ近くにもたくさんのイルカが!!

イルカ達の中に縦に顔を出すイルカもいました

イルカのシンクロ???
これは親子イルカです

手前が子供イルカ・・・
海の中に2頭のイルカ
これも親子イルカです

ビデオやスマホ、デジカメと皆様、思い思いにイルカの写真を撮ってらっしゃいました
野生のイルカを見るのは初めてというお客様ばかりで、イルカがこんなにたくさんいること
こんなに近くで見れる事に
驚き、感動してらっしゃいました
そうでしょうね・・・まさかこんなに・・・・と言う感じですよね

お天気に恵まれた本日
たくさんのお客様がイルカに感動し喜んで帰られました
また機会がございましたら
また、可愛いイルカに会いに来て頂きたいです
ご来店ありがとうございました

BYマツモト
野生のイルカに会える海
イルカウォッチングならイルカマリンワールド
2015年10月21日
止まらない食欲
INOUE、食欲の秋です
ってことで、先週の休み...今週の休み連続で

ランチにこのとっても美味しいハンバーガーを食べましたよ
どこの??と言うと...こちら

BIG DREAMさま
お店の前でも食べれますが・・・持ちかえり

家でじっくり味わいます

ハンバーガー(ベーコンチーズ)とポテト...そしてコーヒー(こちらは帰りによったコンビニで購入)
いい組み合わせ... 幸せなランチタイムでした
BIG DREAMさま
美味しいハンバーガーありがとうございます!!
よ~し...また食べよう
では、イルカウォッチング!!
10:00の便11:30の便とイルカの写真を撮ってきました
まずは10:00の便の様子です
平漁丸にて写真を撮りに行ってきましたよ

ポイントは二江港から10分程

20~30頭程の群れに遭遇出来ましたよ
同じところをグルグルグルグル回るように泳ぐイルカたち

時には船の横にいきなり顔をだしたりも

天気もいいし帰りは景色を楽しみながら~・・・
気持ちいい風に吹かれのイルカウォッチングとなりました
続いて、11:30の便...

ポイントは10:00の便より少し二江港よりの所でした


この時は20~30頭の群れと20頭程の群れ。。。2つの群れに出会うことができましたよ
あっちへ顔出し
こっちで顔出し
大忙しのイルカ君達に振りまわされる私たち

お客様と一緒に船の上を右へ左へ移動の忙しいイルカウォッチングでしたが
たくさんのイルカたちに出会うことができ、ご一緒したお客様も大喜び
「すっごい近くで見れました!!!」
「来てよかったわ~!!すっごくよく見れた!!!」と皆さま笑顔で帰って行かれました
ご乗船...誠にありがとうございます
ってことで、先週の休み...今週の休み連続で
ランチにこのとっても美味しいハンバーガーを食べましたよ

どこの??と言うと...こちら

BIG DREAMさま
お店の前でも食べれますが・・・持ちかえり
家でじっくり味わいます

ハンバーガー(ベーコンチーズ)とポテト...そしてコーヒー(こちらは帰りによったコンビニで購入)
いい組み合わせ... 幸せなランチタイムでした

BIG DREAMさま
美味しいハンバーガーありがとうございます!!
よ~し...また食べよう

では、イルカウォッチング!!
10:00の便11:30の便とイルカの写真を撮ってきました
まずは10:00の便の様子です
平漁丸にて写真を撮りに行ってきましたよ

ポイントは二江港から10分程
20~30頭程の群れに遭遇出来ましたよ
同じところをグルグルグルグル回るように泳ぐイルカたち
時には船の横にいきなり顔をだしたりも
天気もいいし帰りは景色を楽しみながら~・・・
気持ちいい風に吹かれのイルカウォッチングとなりました
続いて、11:30の便...
ポイントは10:00の便より少し二江港よりの所でした
この時は20~30頭の群れと20頭程の群れ。。。2つの群れに出会うことができましたよ
あっちへ顔出し


大忙しのイルカ君達に振りまわされる私たち


お客様と一緒に船の上を右へ左へ移動の忙しいイルカウォッチングでしたが
たくさんのイルカたちに出会うことができ、ご一緒したお客様も大喜び
「すっごい近くで見れました!!!」
「来てよかったわ~!!すっごくよく見れた!!!」と皆さま笑顔で帰って行かれました

ご乗船...誠にありがとうございます

2015年10月20日
イルカと移動!!
皆さん、こんにちは!!
今日も天気バッチリ
の天草!!
心もウキウキ
してきますね♪♪

朝から団体のお客さまを迎えに口之津に行きました。
途中、朝陽に照らされた漁船がカッコ良くてパチリ
!!(*^^)v

口之津港に入るとき黒いカタマリが海の上を移動してるのが見えました!!(@_@;)

鳥の群れです!!
右へ左へしばらく飛び回って見えなくなりました。
近くで見るともっとすごいんでしょうねぇ・・・。(~_~;)
さて、本日のイルカウォッチングの様子です!

場所は鬼池。亀島の裏を泳いでました。

そのまま二江方向へ向かうイルカたち。
ちょうど同じ進行方向でラッキー♪♪(#^.^#)

移動中はスピードアップすることも!!

カメラを向けてもあっという間にいなくなるのでアップは撮りづらいですね。(^_^;)
でも結構スピード感
あふれる写真が撮れました。(^_-)-☆

イルカたちが途中でスピードを落として船の近くにたくさん出てきてくれたりもしましたよ♪♪
思わぬサービスタイムにお客さまも大喜び!!
穏やかな波と気持ちのいい風と太陽の温もりをたっぷり味わうことができたイルカウォッチングでした。
台風24号の進路がちょっと変化してドキドキしてますがしばらくは影響なさそうです。週末まで大丈夫かなぁ~???^^;
イルカウォッチングはイルカマリンワールドで!!\(~o~)/
お待ちしております。
by TENTEN
今日も天気バッチリ

心もウキウキ

朝から団体のお客さまを迎えに口之津に行きました。
途中、朝陽に照らされた漁船がカッコ良くてパチリ

口之津港に入るとき黒いカタマリが海の上を移動してるのが見えました!!(@_@;)
鳥の群れです!!
右へ左へしばらく飛び回って見えなくなりました。
近くで見るともっとすごいんでしょうねぇ・・・。(~_~;)
さて、本日のイルカウォッチングの様子です!
場所は鬼池。亀島の裏を泳いでました。
そのまま二江方向へ向かうイルカたち。
ちょうど同じ進行方向でラッキー♪♪(#^.^#)
移動中はスピードアップすることも!!
カメラを向けてもあっという間にいなくなるのでアップは撮りづらいですね。(^_^;)
でも結構スピード感

イルカたちが途中でスピードを落として船の近くにたくさん出てきてくれたりもしましたよ♪♪
思わぬサービスタイムにお客さまも大喜び!!
穏やかな波と気持ちのいい風と太陽の温もりをたっぷり味わうことができたイルカウォッチングでした。
台風24号の進路がちょっと変化してドキドキしてますがしばらくは影響なさそうです。週末まで大丈夫かなぁ~???^^;
イルカウォッチングはイルカマリンワールドで!!\(~o~)/
お待ちしております。
by TENTEN
2015年10月19日
やっと・・・(*^_^*)
皆さんこんにちは
毎日、秋晴れが続きますね
どこに出かけても気持ちのいい季節です
昨日お休みだった私も
用事を済ませ娘と本渡までぶらり。。。
お腹が減ったという娘・・・
ランチへ。。。
行った先は
“ ぐらん じゅて ” さん
ちょっとドキドキしながらドアを開けると
じゅてさんの優しい笑顔

店内の所々に飾られる小物達がみんな可愛くて
いつも“かたらんな“で見ていた風景が広がっていました

私が注文したのは“じゅてランチ”お肉コース






大満足のランチでした
パスタランチを頼んだ娘も“美味しい
”と大絶賛!!でしたよ
私たちが座った席は外を見ながらの席
外を眺めながら
店内に漂う美味しそうな香りと
静かに流れるクラッシックを楽しみながら
待つ時間・・・
心が落ち着く時間、場所でした。
やっと行けました
じゅてさんにお会いできてうれしかったです
また、行きたい・・・と思えるお店でした
さてさて本日のイルカウォッチング


最高にいい天気です!!
波もなく・・・

イルカがい~~~っぱい!!

イルカ日和です!!
野生のイルカ達にはなんだか力をもらいますね・・・
もっと頑張らなきゃ・・・そんな気持ちになります
落ち込む気持ちをリセットしてくれるのもイルカ達のおかげです
ありがとう
秋の海は透明度が高い!!
海もキレイ!!
夏の疲れが出やすい秋
イルカを見て疲れも吹き飛ばしましょう!
秋を満喫
心をリフレッシュ
マツモト

毎日、秋晴れが続きますね
どこに出かけても気持ちのいい季節です

昨日お休みだった私も
用事を済ませ娘と本渡までぶらり。。。
お腹が減ったという娘・・・
ランチへ。。。
行った先は
“ ぐらん じゅて ” さん

ちょっとドキドキしながらドアを開けると
じゅてさんの優しい笑顔

店内の所々に飾られる小物達がみんな可愛くて
いつも“かたらんな“で見ていた風景が広がっていました

私が注文したのは“じゅてランチ”お肉コース

大満足のランチでした

パスタランチを頼んだ娘も“美味しい

私たちが座った席は外を見ながらの席
外を眺めながら
店内に漂う美味しそうな香りと
静かに流れるクラッシックを楽しみながら
待つ時間・・・

心が落ち着く時間、場所でした。
やっと行けました

じゅてさんにお会いできてうれしかったです

また、行きたい・・・と思えるお店でした








さてさて本日のイルカウォッチング
最高にいい天気です!!
波もなく・・・
イルカがい~~~っぱい!!

イルカ日和です!!
野生のイルカ達にはなんだか力をもらいますね・・・
もっと頑張らなきゃ・・・そんな気持ちになります

落ち込む気持ちをリセットしてくれるのもイルカ達のおかげです
ありがとう

秋の海は透明度が高い!!
海もキレイ!!
夏の疲れが出やすい秋
イルカを見て疲れも吹き飛ばしましょう!

心をリフレッシュ
マツモト
2015年10月18日
中身はなんでしょう??

さて・・・これはなんでしょ~~~か???
白い蓋を開けると・・・・
色とりどりの小さな箱が並んでます

アップで・・・・

あ・・・ここまで来ると文字も見えるしわかりますかね??
正解は・・・・・
ジャ―――――――――――ン!!!
そう!カステラ
付属で・・・この
組立式フォークもついてます

シャキ―――ン


ちゃんと組み立てかた・・・
注意も書いてあります

親切設計ですね

上品な甘さ、しっとり生地にザラメがGOOD

スタッフ皆ニヤケ顔で幸せなひと時を過ごしました

では、本題...
青空に波もなし イルカウォッチング日和となりましたよ
では、早速・・・
写真は10:00の便にて カメラマンはバイト生Gですよ
ポイントは二江港から10分程の所。。。
目の前を泳ぐイルカ達
次々と顔を出すイルカ達にクギヅケになっちゃいますね

沢山イルカ達に出会えお客様達も大満足のご様子でした

皆さん... またのチャレンジお待ちしておりますね

2015年10月17日
プロペラプレート
皆さん こんにちは!!
毎日いいお天気ですね
昨日のランチ
‘プロペラプレート”に行ってまいりました!
イルカマリンワールドから車で7分位・・・
鬼池港のすぐ側

国道からはちょっと見えません
初めて行く人にはわかりつらいかな・・・

席は10席ほど、店内は あったかい空間です

ランチセットのみ・・・料金は1000円

はじめに運ばれてきたのはこちらスープ、パン、小鉢
優しい味付けでした

そして、お好み焼きか

オムライス・・・どちらか選べます
私はお好み焼きを頼みました
山芋がはいってたのかなぁ・・・フワフワして美味しかったですよ

そしてアイスコーヒーセットか

ジンジャーティーセットか・・・選べます
私たちが店にはいいた時は2人しかお客様はいらっしゃいませんでしたが
アッと言う間に満席になりました
地元の方に人気のお店の様です
お店の方の笑顔が素敵でいい空間でした・・・
ポカポカ日和・・・
素敵なお店でお食事出来て良かったです
さて本日のイルカウォッチング
最高のお天気です
イルカウォッチングも最高でしたよ
10:00の便ではイルカウォッチング中、暑かったそうです
事務所の中は日影で風が通るのでヒヤヒヤしてたのですが
海上はまた違うんですね

波も全くありません
空の青さと海の青さにも感動です






いかがですか。。。
今日のイルカ達、。。。
気持ち良さそうに泳いでますね
海もキレイ・・・
やっぱり
いいなぁ
天草
改めて思う・・・
贅沢すぎる自然と癒しがいっぱい・・・
いいところです・・・
まつもと
毎日いいお天気ですね

昨日のランチ
‘プロペラプレート”に行ってまいりました!
イルカマリンワールドから車で7分位・・・
鬼池港のすぐ側

国道からはちょっと見えません
初めて行く人にはわかりつらいかな・・・

席は10席ほど、店内は あったかい空間です

ランチセットのみ・・・料金は1000円

はじめに運ばれてきたのはこちらスープ、パン、小鉢
優しい味付けでした


そして、お好み焼きか

オムライス・・・どちらか選べます
私はお好み焼きを頼みました
山芋がはいってたのかなぁ・・・フワフワして美味しかったですよ


そしてアイスコーヒーセットか


ジンジャーティーセットか・・・選べます
私たちが店にはいいた時は2人しかお客様はいらっしゃいませんでしたが
アッと言う間に満席になりました

地元の方に人気のお店の様です

お店の方の笑顔が素敵でいい空間でした・・・
ポカポカ日和・・・

素敵なお店でお食事出来て良かったです

さて本日のイルカウォッチング
最高のお天気です
イルカウォッチングも最高でしたよ

10:00の便ではイルカウォッチング中、暑かったそうです

事務所の中は日影で風が通るのでヒヤヒヤしてたのですが
海上はまた違うんですね

波も全くありません

空の青さと海の青さにも感動です

いかがですか。。。
今日のイルカ達、。。。
気持ち良さそうに泳いでますね

海もキレイ・・・

やっぱり
いいなぁ
天草
改めて思う・・・
贅沢すぎる自然と癒しがいっぱい・・・
いいところです・・・

まつもと
2015年10月16日
軍艦島上陸!!
昨日、スターが長崎へ!!
向かった先は・・・・・・
「軍艦島」

軍艦島に行くツアー会社もいくつもあり、そのうちのひとつ『やまさ海運株式会社』さんで軍艦島へ!!
ここは素敵な上陸証明書をもらえますよ♪♪

9時発の船に乗るため、島鉄フェリーの始発6:30の便で長崎へ向かい
間に合うか!間に合わないか!!のスリルたっぷりのドライブの後、
無事に滑り込みセーフだったようです。(笑)

軍艦島の桟橋は浮桟橋ではなく固定式の為、波があると上陸が困難になるそうです。
この日は波もなく問題なく軍艦島へ上陸!!!

見学用の通路が作ってあるのでそこを通って行きます!!

天気が良くいい写真が撮れてますねぇ!!(#^.^#)

廃墟といった感じの建物があります。

3カ所の見学ポイントがあり、それぞれでガイドの方の説明がありますよ。
他の見学者の人たちもたくさん写真を撮ったり、ガイドさんの説明を真剣に聞いたりされてました。

島の上の方には白い灯台があります。これは廃島になった後に作られたそうです。
廃島になる前は24時間操業で灯りが消えることがなかったそうですので灯台は必要なかったようです。

日本で初めての鉄筋コンクリート造の集合住宅だそうです。

数年前までは中まで入って行けたそうですが、今では倒壊の危険があるため立ち入り禁止になってます。
入れるのは許可を受けた人のみ・・・。すご~く入ってみたいですが残念です。(^_^.)

海上のこの付近から見た島が本物の軍艦に見えるということで軍艦島と呼ばれるようになったみたいですね。
周囲約1,200mの小さな島に、最盛期には5,300人もの人々が住んでらっしゃったそうです。
建物も密集してて船から見ても圧巻です!!(@_@;)
世界遺産になってどんどん観光客が増えてるので行ける時に行った方がいいかもしれません。(^^♪
上陸するには天候にも左右されるので波の状況もチェックしてた方がいいですよ!!
なかなか予約が取り辛い状況ですが小まめにホームページをチェックするとキャンセルで空席になってる時があります。
諦めずにツアー会社を探し続けるのもいいかもしれませんね。(^_-)-☆
さて、天草観光の目玉、イルカウォッチングも大盛況です♪♪

天気もよく波もないので安心してイルカウォッチングできます。

子どものイルカもひょっこり顔をだしますよ!

静かな海を悠々と泳ぐイルカたちにとっても癒されます。

この波は船の出す波。波好きなイルカは船が通った後の波を追いかけることもしばしば・・・。
お母さんイルカと子どものイルカの姿がみえますね♪♪
とっても楽しそうに見えるのは私だけじゃないはずです。(*^^)v
週末も天気が良さそうですのでぜひ遊びに来て下さい!!
お待ちしております。
by スター & TENTEN
向かった先は・・・・・・
「軍艦島」
軍艦島に行くツアー会社もいくつもあり、そのうちのひとつ『やまさ海運株式会社』さんで軍艦島へ!!
ここは素敵な上陸証明書をもらえますよ♪♪
9時発の船に乗るため、島鉄フェリーの始発6:30の便で長崎へ向かい
間に合うか!間に合わないか!!のスリルたっぷりのドライブの後、
無事に滑り込みセーフだったようです。(笑)
軍艦島の桟橋は浮桟橋ではなく固定式の為、波があると上陸が困難になるそうです。
この日は波もなく問題なく軍艦島へ上陸!!!
見学用の通路が作ってあるのでそこを通って行きます!!
天気が良くいい写真が撮れてますねぇ!!(#^.^#)
廃墟といった感じの建物があります。
3カ所の見学ポイントがあり、それぞれでガイドの方の説明がありますよ。
他の見学者の人たちもたくさん写真を撮ったり、ガイドさんの説明を真剣に聞いたりされてました。
島の上の方には白い灯台があります。これは廃島になった後に作られたそうです。
廃島になる前は24時間操業で灯りが消えることがなかったそうですので灯台は必要なかったようです。
日本で初めての鉄筋コンクリート造の集合住宅だそうです。
数年前までは中まで入って行けたそうですが、今では倒壊の危険があるため立ち入り禁止になってます。
入れるのは許可を受けた人のみ・・・。すご~く入ってみたいですが残念です。(^_^.)
海上のこの付近から見た島が本物の軍艦に見えるということで軍艦島と呼ばれるようになったみたいですね。
周囲約1,200mの小さな島に、最盛期には5,300人もの人々が住んでらっしゃったそうです。
建物も密集してて船から見ても圧巻です!!(@_@;)
世界遺産になってどんどん観光客が増えてるので行ける時に行った方がいいかもしれません。(^^♪
上陸するには天候にも左右されるので波の状況もチェックしてた方がいいですよ!!
なかなか予約が取り辛い状況ですが小まめにホームページをチェックするとキャンセルで空席になってる時があります。
諦めずにツアー会社を探し続けるのもいいかもしれませんね。(^_-)-☆
さて、天草観光の目玉、イルカウォッチングも大盛況です♪♪
天気もよく波もないので安心してイルカウォッチングできます。
子どものイルカもひょっこり顔をだしますよ!
静かな海を悠々と泳ぐイルカたちにとっても癒されます。
この波は船の出す波。波好きなイルカは船が通った後の波を追いかけることもしばしば・・・。
お母さんイルカと子どものイルカの姿がみえますね♪♪
とっても楽しそうに見えるのは私だけじゃないはずです。(*^^)v
週末も天気が良さそうですのでぜひ遊びに来て下さい!!
お待ちしております。
by スター & TENTEN
2015年10月15日
旅の目的地
さて、2週間前...事務所のスタッフに目的地も言わずに
3泊4日で旅行に行ってきたINOUE
どこに行ってたかと言うと・・・・こちら!!

そうこちらでは修学旅行で定番の京都に行ってきましたよ(^O^)ノ
京都に行ったことのないINOUE観光BOOKを見ながらワクワク
ドキドキ状態
1日目は嵐山の方へ行き

渡月橋や

庭園や

竹林を見たり


小腹が減ったら近くのお店に入り
抹茶や抹茶を使ったデザートを堪能

〆は金閣寺


帰りに湯葉を使ったピザを食べ、電車で移動... 駅には素敵な和のライトも
2日目はここ

清水寺!!!
境内をウロウロしながら本堂へ行き
奥の院からパシャリと記念の1枚

もちろん、舞台から飛び降りるなんてマネはしてませんよ(笑)
じっくり堪能した後は
近くのお店に入り


料理に舌鼓... 右はお豆腐
自分で混ぜにがりを入れて出来上がり
なめらか濃厚
小鉢も優し味付け、京野菜の天ぷらもとっても美味しかったです
と・・・ほとんどノープランだったINOUE一家・・・
観光地と言うこともあり、人も多い多い

3日目はちょっとゆっくりできる所へ・・・ということで
兵庫県の城崎温泉へと行きましたよ


観光客の方はいましたが
の~~んびりした雰囲気のいいところ
人混みが苦手なINOUEにはちょうど良かったです
あ・・・でもカニが有名な城崎温泉!シーズン中は観光客の方も多いそうですよ
お宿も素敵な所でした


畳が和って感じですよね 一角には庭を眺めれる空間も

庭はこんな感じ・・・ 全体が写ってませんがww

お部屋でお茶をいただきのんびりま~ったり
温泉に浸かって疲れをとった後は

旅の醍醐味! お宿の料理!! ご・・・豪華だ!!( º﹃º` )ジュルリ


メインは但馬牛のしゃぶしゃぶ さしが入って綺麗なお肉
刺身もおろしをたっぷり使ったちょっと変わった食べ方で
日頃刺身を食べてるINOUE的には変わった食べ方がGOOD!!とっても美味しかったです


小鉢もどれも美味しく野菜も新鮮


旬の栗を使った栗ごはんに季節を感じ... デザートはマンゴーゼリー
女性の心を鷲掴みですね!!!
ちなみに・・・お部屋の一角窓から見える庭は夜になると
こんな感じでライトアップされますよ

ちょっとしたステージっぽい所には能が映し出されますよ
時間もたっぷりあるので
もう一度温泉に浸かるもよし。。。 お部屋でのんびりするもよし。。。
エステやマッサージを頼むもよし! です
そして、気持ちいお布団でゆっくり休み
旅の疲れをしっかりとり。。。
朝早く起きてまた温泉もいいですね
朝はボリュームたっぷりの朝食が

日頃朝ごはんを食べないINOUEも
ガッツリ食べましたよ
そして・・・・もちろんお土産もバッチリ

お土産をあげる人の事を考え・・・それぞれお土産を買う。。。
これが好きなINOUEは自分のものは2~3個しか買わず(笑)
友達やスタッフにたっぷりと
これが楽しいんですよね
ざっと...こんな感じで楽しい家族旅行となりました
日ごろ迎える側(観光地側)の私ですが
違うところへ行くのもいい勉強になりますね
こちら、天草へお越しくださるお客様もこんな感じで楽しんでいただけたら幸いです(*^▼^*)
ちなみにINOUE家では恒例の会話
旅行から帰って・・・家につくと
「京都や兵庫も良かったけど、私(達)はやっぱり天草がいいね」と家族で話します
地元の良さを再確認できた旅行でもありました

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
長くなりましたね
それでは、本題のイルカウォッチングですよ
写真は14:30の便にて

ポイントは港から10分程の所
海も穏やかで船に乗ってるだけでも気持ち良かったです

たくさんのイルカ達が出迎えてくれ

こんな感じで元気いっぱい
他にも子供イルカが背面飛びしたりと大忙し

ご一緒したお客さまも
携帯電話やデジカメで写真や動画を撮ったりして
楽しんでいらっしゃいました
ご乗船ありがとうございます!!
またのチャレンジスタッフ一同心よりお待ちしております!!
by INOUE
3泊4日で旅行に行ってきたINOUE
どこに行ってたかと言うと・・・・こちら!!
そうこちらでは修学旅行で定番の京都に行ってきましたよ(^O^)ノ
京都に行ったことのないINOUE観光BOOKを見ながらワクワク


1日目は嵐山の方へ行き
渡月橋や
庭園や
竹林を見たり
小腹が減ったら近くのお店に入り
抹茶や抹茶を使ったデザートを堪能

〆は金閣寺
帰りに湯葉を使ったピザを食べ、電車で移動... 駅には素敵な和のライトも

2日目はここ
清水寺!!!
境内をウロウロしながら本堂へ行き
奥の院からパシャリと記念の1枚


もちろん、舞台から飛び降りるなんてマネはしてませんよ(笑)
じっくり堪能した後は
近くのお店に入り

料理に舌鼓... 右はお豆腐
自分で混ぜにがりを入れて出来上がり

なめらか濃厚

小鉢も優し味付け、京野菜の天ぷらもとっても美味しかったです

と・・・ほとんどノープランだったINOUE一家・・・
観光地と言うこともあり、人も多い多い


3日目はちょっとゆっくりできる所へ・・・ということで
兵庫県の城崎温泉へと行きましたよ

観光客の方はいましたが
の~~んびりした雰囲気のいいところ

人混みが苦手なINOUEにはちょうど良かったです
あ・・・でもカニが有名な城崎温泉!シーズン中は観光客の方も多いそうですよ
お宿も素敵な所でした


畳が和って感じですよね 一角には庭を眺めれる空間も
庭はこんな感じ・・・ 全体が写ってませんがww

お部屋でお茶をいただきのんびりま~ったり

温泉に浸かって疲れをとった後は
旅の醍醐味! お宿の料理!! ご・・・豪華だ!!( º﹃º` )ジュルリ


メインは但馬牛のしゃぶしゃぶ さしが入って綺麗なお肉

刺身もおろしをたっぷり使ったちょっと変わった食べ方で
日頃刺身を食べてるINOUE的には変わった食べ方がGOOD!!とっても美味しかったです



小鉢もどれも美味しく野菜も新鮮



旬の栗を使った栗ごはんに季節を感じ... デザートはマンゴーゼリー
女性の心を鷲掴みですね!!!
ちなみに・・・お部屋の一角窓から見える庭は夜になると
こんな感じでライトアップされますよ

ちょっとしたステージっぽい所には能が映し出されますよ

時間もたっぷりあるので
もう一度温泉に浸かるもよし。。。 お部屋でのんびりするもよし。。。
エステやマッサージを頼むもよし! です

そして、気持ちいお布団でゆっくり休み
旅の疲れをしっかりとり。。。
朝早く起きてまた温泉もいいですね

朝はボリュームたっぷりの朝食が

日頃朝ごはんを食べないINOUEも
ガッツリ食べましたよ

そして・・・・もちろんお土産もバッチリ

お土産をあげる人の事を考え・・・それぞれお土産を買う。。。
これが好きなINOUEは自分のものは2~3個しか買わず(笑)
友達やスタッフにたっぷりと


ざっと...こんな感じで楽しい家族旅行となりました

日ごろ迎える側(観光地側)の私ですが
違うところへ行くのもいい勉強になりますね

こちら、天草へお越しくださるお客様もこんな感じで楽しんでいただけたら幸いです(*^▼^*)
ちなみにINOUE家では恒例の会話

旅行から帰って・・・家につくと
「京都や兵庫も良かったけど、私(達)はやっぱり天草がいいね」と家族で話します

地元の良さを再確認できた旅行でもありました


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
長くなりましたね

それでは、本題のイルカウォッチングですよ
写真は14:30の便にて
ポイントは港から10分程の所
海も穏やかで船に乗ってるだけでも気持ち良かったです

たくさんのイルカ達が出迎えてくれ
こんな感じで元気いっぱい
他にも子供イルカが背面飛びしたりと大忙し

ご一緒したお客さまも
携帯電話やデジカメで写真や動画を撮ったりして
楽しんでいらっしゃいました

ご乗船ありがとうございます!!
またのチャレンジスタッフ一同心よりお待ちしております!!
by INOUE
2015年10月14日
パーネさんの移動販売でゲット♪♪
みなさん、こんにちは!!
すばらしい天気
になりましたねぇ♪♪(^0_0^)
長崎の方もしっかりと見える視界良好な天気。
波もなく穏やかです。
今日はパーネさんが移動販売で二江まで来てくれました。
早速ゲット!!

クリームパンとチーズパン!!(#^.^#)
昼ご飯食べてましたがペロッと食べてしまいましたよ。(*^^)v
健康診断で痩せるように言われたばかりでしたが・・・・・・・・・・・(笑)
本日のイルカウォッチング。

場所は小亀灯台付近。
波もなかったので気持ちのいいイルカウォッチングになりました。

お母さんイルカと泳ぐ赤ちゃんイルカにも会えました。

前後左右に現れるサービス精神たっぷりのイルカたち。

たくさんのイルカたちに癒されて感動のイルカウォッチング。
お客さまにも大満足していただけたと思います。(^_-)-☆
太陽
が見えててもそれほど暑く感じなくなってきましたね。
暖かな陽射し
と頬を撫でる風が心地いいシーズン到来です。
いい天気も続きそうですのでみなさん遊びに来て下さいね。
お待ちしております♪♪\(~o~)/
by TENTEN
すばらしい天気

長崎の方もしっかりと見える視界良好な天気。
波もなく穏やかです。
今日はパーネさんが移動販売で二江まで来てくれました。
早速ゲット!!
クリームパンとチーズパン!!(#^.^#)
昼ご飯食べてましたがペロッと食べてしまいましたよ。(*^^)v
健康診断で痩せるように言われたばかりでしたが・・・・・・・・・・・(笑)
本日のイルカウォッチング。
場所は小亀灯台付近。
波もなかったので気持ちのいいイルカウォッチングになりました。
お母さんイルカと泳ぐ赤ちゃんイルカにも会えました。
前後左右に現れるサービス精神たっぷりのイルカたち。
たくさんのイルカたちに癒されて感動のイルカウォッチング。
お客さまにも大満足していただけたと思います。(^_-)-☆
太陽

暖かな陽射し

いい天気も続きそうですのでみなさん遊びに来て下さいね。
お待ちしております♪♪\(~o~)/
by TENTEN
2015年10月13日
秋の果物その①
食欲の・・・あ~~~きっっ!!!
友達が子どもと一緒にりんご狩りに行った時の写真を見て
りんごを食べたくなったINOUE
ってことで・・・早速りんごを買ってきて

いっただっきま~~~~~す!!!!
シャリシャリ

甘くて美味しいりんごでした

みなさまも是非


では、今日のイルカウォッチング

昨日の波が残っており、午前の便も揺れがある中のイルカウォッチングとなりました
そんな中でもイルカたちは元気いっぱい

50~60頭くらいの大きな群れで泳ぐイルカたちの様子が見れました

が・・・揺れもあり、
イルカたちの移動も早かったため写真はなかなか撮れず...

INOUEをあざ笑うかの如くスイスイ泳いで行くイルカたち

写真は諦め...

こちらは、13:00の便... カメラマンはスターですよ
波もだいぶおさまり海も穏やかに

きらめく海に泳ぐイルカたちが癒したっぷりですね

ジャブ


間近を泳ぐイルカたちにお客様もウットリ

ご乗船くださった皆様ありがとうございます

2015年10月12日
な~み~をチャプチャプ♪♪
昨日、波のある海でしたが今日も少し波が残りました。
空は曇り空。
時々晴れ間が見えたり、たまに雨雲が近づいて来たりと忙しい天気。(~_~;)

場所は小亀灯台付近。
ちょっとずれればあまり波がない所もありましたが、イルカたちは波のある場所にいました。(~_~;)

波があるとイルカもスピードにのってアクティブに動きます。

クルーザーの近くにもイルカたち。
お客さまも大歓声♪♪(#^.^#)

時々はジャンプも見れました!!

今日一番のジャンプはこれ!!
船のすぐ近くでジャンプ!!\(~o~)/
私(TENTEN)は写真撮ることが出来なかったんですが、一緒に行ったバイトGが見事写真におさめてくれました。
揺れる中、写真を撮りづらい状況でしたがグッジョブです!!(^_-)-☆
この後もイルカウォッチングはたくさんのイルカたちのおかげで大盛況。
みなさんも天草へイルカウォッチングいかがですか?
by TENTEN & バイトG
空は曇り空。
時々晴れ間が見えたり、たまに雨雲が近づいて来たりと忙しい天気。(~_~;)
場所は小亀灯台付近。
ちょっとずれればあまり波がない所もありましたが、イルカたちは波のある場所にいました。(~_~;)
波があるとイルカもスピードにのってアクティブに動きます。
クルーザーの近くにもイルカたち。
お客さまも大歓声♪♪(#^.^#)
時々はジャンプも見れました!!
今日一番のジャンプはこれ!!
船のすぐ近くでジャンプ!!\(~o~)/
私(TENTEN)は写真撮ることが出来なかったんですが、一緒に行ったバイトGが見事写真におさめてくれました。
揺れる中、写真を撮りづらい状況でしたがグッジョブです!!(^_-)-☆
この後もイルカウォッチングはたくさんのイルカたちのおかげで大盛況。
みなさんも天草へイルカウォッチングいかがですか?
by TENTEN & バイトG