2019年02月09日
何だコレ!?
先日、「世界の何だコレ!?ミステリー」という番組で紹介されました。




牛深の「烏帽子坑跡(えぼしこうあと)」
天草に住んでる人でも見に行った人は少ない場所じゃないでしょうか?
「天草夕陽八景(小森海岸の夕陽)」にも選ばれてる場所です。
ちょっと距離がありますので写真撮るなら望遠は必須です(^_^;)
昨日は天草市民センターでトークショーが開催されました。
村上美香と学ぶ『世界遺産のあるまち「天草の﨑津集落」』その普遍的な価値

観光に携わる者としてある程度の知識は必要だと思い行ってきました。
美香ちゃんの素晴らしい進行に終始笑いがちりばめられた勉強会。
楽しく学ぶことが出来ましたよ。

頂いた冊子類。
これでより深く勉強することができます。
今後、
ワンポイント世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」
facebookで不定期連載予定です。(笑)
一気に説明されても頭がパニックになりますので皆さんと一緒に少しずつ勉強して行けば覚えられるかなぁ・・・
という自分が覚えるための企画です。(笑)
よかったらfacebookの方もご覧ください。<(_ _)>
それでは本日のイルカウォッチング
朝は小雨が降ってましたがそこまで強くは降りませんでしたね。
午後には止んでくれました。
写真は13:00の便で撮ってきましたよ。

波が結構高くなってきました。
でもイルカはたくさん\(^o^)/


可愛い顔も見せてくれましたよ♪♪


ジャンプしたり、船の近くを泳いでくれたり!!
波がちょっと高くなってきたのでお客さまがちょっと怖くなったようで早めの帰港。
普段海に慣れてないとやっぱり怖いんでしょうね・・(^_^;)
そしてなんと!!その後の便・・・イルカ行方不明・・・(@_@;)
あんなにたくさんいたのに・・・。
波の更に高い所に行って見失ったみたいです。
会えなかったお客さまには大変申し訳ございません・・・
野生のイルカですのでご了承頂けると幸いです・・・
波さえなければ見失うような少ない群れではなかったのですが・・・・・・
波が高くなるとイルカを見つけるのも追うのも難しくなります・・・
明日は波はおさまってくる予報。
イルカがすぐ見つかりますように(-_-;)
by TENTEN




牛深の「烏帽子坑跡(えぼしこうあと)」
天草に住んでる人でも見に行った人は少ない場所じゃないでしょうか?
「天草夕陽八景(小森海岸の夕陽)」にも選ばれてる場所です。
ちょっと距離がありますので写真撮るなら望遠は必須です(^_^;)
昨日は天草市民センターでトークショーが開催されました。
村上美香と学ぶ『世界遺産のあるまち「天草の﨑津集落」』その普遍的な価値

観光に携わる者としてある程度の知識は必要だと思い行ってきました。
美香ちゃんの素晴らしい進行に終始笑いがちりばめられた勉強会。
楽しく学ぶことが出来ましたよ。

頂いた冊子類。
これでより深く勉強することができます。
今後、
ワンポイント世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」
facebookで不定期連載予定です。(笑)
一気に説明されても頭がパニックになりますので皆さんと一緒に少しずつ勉強して行けば覚えられるかなぁ・・・
という自分が覚えるための企画です。(笑)
よかったらfacebookの方もご覧ください。<(_ _)>
それでは本日のイルカウォッチング
朝は小雨が降ってましたがそこまで強くは降りませんでしたね。
午後には止んでくれました。
写真は13:00の便で撮ってきましたよ。
波が結構高くなってきました。
でもイルカはたくさん\(^o^)/
可愛い顔も見せてくれましたよ♪♪
ジャンプしたり、船の近くを泳いでくれたり!!
波がちょっと高くなってきたのでお客さまがちょっと怖くなったようで早めの帰港。
普段海に慣れてないとやっぱり怖いんでしょうね・・(^_^;)
そしてなんと!!その後の便・・・イルカ行方不明・・・(@_@;)
あんなにたくさんいたのに・・・。
波の更に高い所に行って見失ったみたいです。
会えなかったお客さまには大変申し訳ございません・・・
野生のイルカですのでご了承頂けると幸いです・・・
波さえなければ見失うような少ない群れではなかったのですが・・・・・・
波が高くなるとイルカを見つけるのも追うのも難しくなります・・・
明日は波はおさまってくる予報。
イルカがすぐ見つかりますように(-_-;)
by TENTEN