2020年05月02日
ワニ♪♪
ネットで評判だった「100日後に死ぬワニ」

私はずっとネットで毎日見てたんですが最終回後の宣伝等で叩かれてましたね・・・
すごくいい作品なのに残念です。
なぜ叩かれなければいけないのか未だにわかりませんが・・・(-_-;)
書籍で販売されてたので買ってみました。
100日後の話もちょっとあります。
やっぱり読み返してみても切なくて悲しくなりますが、生命を考えるのにもいい作品だと思います。
二江漁港の桟橋

先日までは開放されてましたが・・・・

閉鎖されてます。
最近、桟橋で釣りをする人がいたりしたからかな?
不要不急の外出を自粛・・・・・・
釣りをする人は楽しいのでしょうけど、近くの住人からするとやっぱり気分のいいものではないですよね。
コロナ禍にあっても何も気にせずに行動する人がいるのも事実・・・・・
きっと考え方が根本的に違う人なのでしょうね。
感染の心配する人、心配しない人、あまりの違いにビックリします。
あまりギスギスしないように願いますが、コロナが原因で傷害事件とかになると悲しいですね。
自分自身、他の方に迷惑をかけてないか注意しながら生活したいと思います。
by TENTEN

私はずっとネットで毎日見てたんですが最終回後の宣伝等で叩かれてましたね・・・
すごくいい作品なのに残念です。
なぜ叩かれなければいけないのか未だにわかりませんが・・・(-_-;)
書籍で販売されてたので買ってみました。
100日後の話もちょっとあります。
やっぱり読み返してみても切なくて悲しくなりますが、生命を考えるのにもいい作品だと思います。
二江漁港の桟橋

先日までは開放されてましたが・・・・

閉鎖されてます。
最近、桟橋で釣りをする人がいたりしたからかな?
不要不急の外出を自粛・・・・・・
釣りをする人は楽しいのでしょうけど、近くの住人からするとやっぱり気分のいいものではないですよね。
コロナ禍にあっても何も気にせずに行動する人がいるのも事実・・・・・
きっと考え方が根本的に違う人なのでしょうね。
感染の心配する人、心配しない人、あまりの違いにビックリします。
あまりギスギスしないように願いますが、コロナが原因で傷害事件とかになると悲しいですね。
自分自身、他の方に迷惑をかけてないか注意しながら生活したいと思います。
by TENTEN