2018年01月23日
王蟲の怒りは・・・・・
王蟲の怒りは大地の怒りじゃ
風の谷のナウシカで大ババ様が言うセリフです。
これを翻訳機「ポケトーク」に話しかけると・・・・・

ちゃんと認識してくれます!!\(◎o◎)/!
「おうむ」もちゃんと「王蟲」と・・・・(@_@;)
英訳があってるかどうかは別として・・・・(笑)

そして「吾輩は猫である」もちゃんと認識して、英訳も「I am a cat.」とバッチリ!!
この機械の音声認識は結構素晴らしいと思います。
そこで思い付いたのが英語→日本語にして、英文をしゃべってみる。
きちんとした発音ならちゃんと認識して思った通りの日本語訳になるはず!!!!
さっそく試してみる・・・
「ディスイズアペン(This is a pen」→「This is a pig(これはブタです)」
あれ!?
「ペン(pen)」→「pig(豚)」
ペンすら英語で言うと認識してもらえない・・・・・・
「トゥエルブ(12)」→「tommorow(明日)」
「アイライクプレイバレーボール(I like play volleyball.)」→「I like play bodyboard(私はボディボードをするのが好きです)」
あぁ・・・・・・・・・・
なんて簡単な単語まで発音できないんだ・・・・・
これじゃ、通じないはずだ・・・・(T_T)
でも逆にこれで認識してもらえるようになれば外国の人にも通じるってこと!!
というわけでTENTEN家では発音の練習にこのポケトークを使ってます。
簡単な英語くらいはポケトークなしでも通じるように頑張るぞ!!\(^o^)/
さて、関東の方は大荒れの天気になってるようですが、天草も少し荒れてます。
朝から徐々に強風と白波・・・・・




午後になるとさらに荒れてきた上にイルカたちがこの海域で一番波が高いところへ・・・・・(-_-;)
これ以上船を出すのは危険と判断し午後の便は欠航となりました。
安全を考慮しての決断ですので楽しみにしていたお客さまには大変申し訳ございませんがご理解いただきたいと思います。
明日も今日と似たような予報・・・・波の高さは今日より高い・・・・・・・
明日にならないと分かりませんが欠航の可能性大ですね・・・・
朝の海の状況を見てからの判断になりますのでご迷惑おかけしますがご了承の程、宜しくお願い致します。
by TENTEN
風の谷のナウシカで大ババ様が言うセリフです。
これを翻訳機「ポケトーク」に話しかけると・・・・・

ちゃんと認識してくれます!!\(◎o◎)/!
「おうむ」もちゃんと「王蟲」と・・・・(@_@;)
英訳があってるかどうかは別として・・・・(笑)

そして「吾輩は猫である」もちゃんと認識して、英訳も「I am a cat.」とバッチリ!!
この機械の音声認識は結構素晴らしいと思います。
そこで思い付いたのが英語→日本語にして、英文をしゃべってみる。
きちんとした発音ならちゃんと認識して思った通りの日本語訳になるはず!!!!
さっそく試してみる・・・
「ディスイズアペン(This is a pen」→「This is a pig(これはブタです)」
あれ!?
「ペン(pen)」→「pig(豚)」
ペンすら英語で言うと認識してもらえない・・・・・・
「トゥエルブ(12)」→「tommorow(明日)」
「アイライクプレイバレーボール(I like play volleyball.)」→「I like play bodyboard(私はボディボードをするのが好きです)」
あぁ・・・・・・・・・・
なんて簡単な単語まで発音できないんだ・・・・・
これじゃ、通じないはずだ・・・・(T_T)
でも逆にこれで認識してもらえるようになれば外国の人にも通じるってこと!!
というわけでTENTEN家では発音の練習にこのポケトークを使ってます。
簡単な英語くらいはポケトークなしでも通じるように頑張るぞ!!\(^o^)/
さて、関東の方は大荒れの天気になってるようですが、天草も少し荒れてます。
朝から徐々に強風と白波・・・・・
午後になるとさらに荒れてきた上にイルカたちがこの海域で一番波が高いところへ・・・・・(-_-;)
これ以上船を出すのは危険と判断し午後の便は欠航となりました。
安全を考慮しての決断ですので楽しみにしていたお客さまには大変申し訳ございませんがご理解いただきたいと思います。
明日も今日と似たような予報・・・・波の高さは今日より高い・・・・・・・
明日にならないと分かりませんが欠航の可能性大ですね・・・・
朝の海の状況を見てからの判断になりますのでご迷惑おかけしますがご了承の程、宜しくお願い致します。
by TENTEN
Posted by スター
at 14:49
│Comments(2)
いけないよ、同じように仕返しをされるからね」
子供たち「どうしてなの、ばば様?」
ばば様「これがホントの、オウム返しじゃ」
子供たち「・・・・・ばば様・・・・・・・・・・・」