2018年11月10日
秋を探しに・・・・2018
最近、テレビで紅葉の色付くのが例年より早いと言ってました。
暖かいのに早い!?(@_@;)
天草の紅葉はどうかな・・・・・と思い、昨日ちょっと見て回りました。

ここは新和町の大杉の堤。
紅葉はあまりないですけど水に映る空がキレイだったので撮りました。(#^.^#)

こちらは金比羅宮。

ここもまだまだ色付いてはいませんでしたがグラデーションの紅葉も綺麗ですね♪♪
太陽を透かす感じで見るとまた違った風でいい感じです。(*^^)v

もう少ししたら真っ赤になりそうですね・・・・・
時期を失すると全部散ってしまいますので難しいところです。(~_~;)
また来週にでも行ってみます!!
今日のイルカウォッチングです。

朝からまたまた長崎の原城跡沖・・・
雲仙が綺麗に見えました。

イルカはバシャバシャと船の方に近づいて来てくれました。

右に左に現れます!!

近くで見れると大興奮です!!\(^o^)/

太陽の光を浴びて悠々と泳ぐイルカたち。
やっぱり可愛いですねぇ♪♪(#^.^#)
結局天草側に下って来そうにないイルカたち。
15時現在でまだ原城跡沖です・・・・・・・
16時の便が遠いと日没までに戻って来れるか・・・・・・・・・・・。(-_-;)
なかなかこちらにずっといてくれないイルカたち。
明日はこっちに来ますように・・・・・
by TENTEN
暖かいのに早い!?(@_@;)
天草の紅葉はどうかな・・・・・と思い、昨日ちょっと見て回りました。
ここは新和町の大杉の堤。
紅葉はあまりないですけど水に映る空がキレイだったので撮りました。(#^.^#)

こちらは金比羅宮。

ここもまだまだ色付いてはいませんでしたがグラデーションの紅葉も綺麗ですね♪♪
太陽を透かす感じで見るとまた違った風でいい感じです。(*^^)v

もう少ししたら真っ赤になりそうですね・・・・・
時期を失すると全部散ってしまいますので難しいところです。(~_~;)
また来週にでも行ってみます!!
今日のイルカウォッチングです。
朝からまたまた長崎の原城跡沖・・・
雲仙が綺麗に見えました。
イルカはバシャバシャと船の方に近づいて来てくれました。
右に左に現れます!!

近くで見れると大興奮です!!\(^o^)/
太陽の光を浴びて悠々と泳ぐイルカたち。
やっぱり可愛いですねぇ♪♪(#^.^#)
結局天草側に下って来そうにないイルカたち。
15時現在でまだ原城跡沖です・・・・・・・
16時の便が遠いと日没までに戻って来れるか・・・・・・・・・・・。(-_-;)
なかなかこちらにずっといてくれないイルカたち。
明日はこっちに来ますように・・・・・
by TENTEN
2018年11月09日
“ホッ”と一安心
雨が降り、波が高くなる天気予報だった本日...
雨も夜のうちにやみ、目立った波もなしの嬉しい予報のはずれ

朝から少し遠いですが、イルカのポイントも確認でき
イルカマリンワールド スタッフ一同“ホッ”と一安心です

お客さまにご乗船頂き、イルカに出会いに…出発!! ※カメラマン:スター
雲の間から射す光 海がキラキラ光りきれいです

そんな景色を見つつ、船をしばらく走らせポイント到着

いくつか群れが分かれていましたが、たくさんのイルカ達が出迎えてくれました
仲良く泳ぐイルカ達

今日もイルカ達の元気な姿が見れましたよ ご乗船のお客さまも大喜びでした

その後はだんだんと二江港近くへ泳いで来てくれたイルカ達
お昼からはポイントも近くなり、二江港から10分ほどの所
風が少しばかり強くなった為
ポイント次第多少波があったようですがイルカはバッチリ

本日、ご乗船下さったお客さまにも
『たくさん見れました

『チョーよかったです


イルカに出会うまでに時間がかかった便もありますが、
どの便のお客さまにも喜んで頂けたようです
ご乗船下さった皆さま、 お疲れさまです チャレンジ頂きありがとうございます

さ~て… 明日はどうかな??


スター & INOUE
2018年11月08日
野菜足りてますか?
長崎で大学に通うTENTEN家の長男。
大学の学食で食べたものや栄養バランスがネットで確認できます。
やはり野菜不足・・・・・・・・(-_-;)
本人にも再三言ってきましたし、野菜セットとか食べてはいるようですが・・・・
まぁ、私自身野菜不足なんで人の事言えませんが・・・・(爆)
とりあえず一日一本飲むように送りました。

96本セット!!(笑)
3カ月分あります。(*^^)v
これでOKとはいかないでしょうが少しは気分的にマシでしょう。(^_^;)
自分用には青汁でも買おうかな・・・・・(~_~;)
さて、本日のイルカウォッチング!!

朝一便目はやっぱり長崎側。
でもそこまで遠い所ではなく助かりました。

最初少なかったイルカも途中から大きな群れが合流して数が増えました!!

仲良くジャンプするイルカもいましたよ!!

波もなく快適なイルカウォッチング♪♪
この後はまた天草側へ来てくれたイルカたち。
昨日に引き続きいい感じになってきましたよ\(^o^)/
今晩から明け方まで雨が降りそうですね。
風も出て明日は波が少し高くなりそうです。
船酔いがご心配なお客さまは予め酔い止めのお薬を飲んでからご乗船ください。
なお、こちらにはお薬の販売はございませんので先にご購入されてからご来店ください。
by TENTEN
大学の学食で食べたものや栄養バランスがネットで確認できます。
やはり野菜不足・・・・・・・・(-_-;)
本人にも再三言ってきましたし、野菜セットとか食べてはいるようですが・・・・
まぁ、私自身野菜不足なんで人の事言えませんが・・・・(爆)
とりあえず一日一本飲むように送りました。
96本セット!!(笑)
3カ月分あります。(*^^)v
これでOKとはいかないでしょうが少しは気分的にマシでしょう。(^_^;)
自分用には青汁でも買おうかな・・・・・(~_~;)
さて、本日のイルカウォッチング!!
朝一便目はやっぱり長崎側。
でもそこまで遠い所ではなく助かりました。
最初少なかったイルカも途中から大きな群れが合流して数が増えました!!
仲良くジャンプするイルカもいましたよ!!
波もなく快適なイルカウォッチング♪♪
この後はまた天草側へ来てくれたイルカたち。
昨日に引き続きいい感じになってきましたよ\(^o^)/
今晩から明け方まで雨が降りそうですね。
風も出て明日は波が少し高くなりそうです。
船酔いがご心配なお客さまは予め酔い止めのお薬を飲んでからご乗船ください。
なお、こちらにはお薬の販売はございませんので先にご購入されてからご来店ください。
by TENTEN
2018年11月07日
間違い探し・・・(^_^;)
下の2枚の写真で間違い見つけられるかな?(笑)


ちょっと難しかったかもしれませんね。(>_<)
自撮りモードにしてるとついつい自分の顔が入ってしまします・・・(笑)
ピントも自分に合ってるし・・・・(^_^;)
こちらはシリーズ”ともココ”
ハロウィン&次郎丸岳特集~♪♪

初心者にはちょうどいい山ですね・・・
私にとっては相当ハードでしたが・・・・(笑)
頂上から見れる景色は最高です!!\(^o^)/
ハロウィンメークでお客さんを受け付けたかみさん。
この顔で出迎えられたお客さんもビックリですよね(笑)
初めて来られた窯元の方に次の日に陶磁器展で会って挨拶したら
キョトン?って顔されて・・・・・
後から追いかけて来られて
「誰かと思ったら宿の方ですよね?気付きませんでした。」(笑)
昨日のメイクしか見てなかったから分からなかったそうです。
そりゃそうですよね・・・(爆)(>_<)
それでは本日のイルカウォッチング!!!
ここ最近はあまりいいイルカウォッチングが出来ずにいましたが今日は・・・・
バッチリ!!!!
最初こそまた長崎側でしたがすぐに天草側へ下ってきました。
イルカの数もた~~~くさん!!
\(^o^)/
14:30の便でイルカマリンワールドの切り札
エース・INOUEが撮影
してきましたよ♪♪

ドン!!

ドン!!

ドドン!!
さすがエース!!
決めてほしい時にスパイクを決めてくれますね!!(爆)

午後にはこんなに近いポイントです。(通詞島風車沖)

今日のお客さまはホントにラッキーです!!
最近、調子が悪かっただけに今日のイルカウォッチングはある意味衝撃的でした!!
This is イルカウォッチング!!(*^^)v
イルカウォッチングはこうじゃないと!!(^_-)-☆
この調子を明日以降も継続してくれますように・・・・・・どうか・・・・どうか・・・・
by TENTEN


ちょっと難しかったかもしれませんね。(>_<)
自撮りモードにしてるとついつい自分の顔が入ってしまします・・・(笑)
ピントも自分に合ってるし・・・・(^_^;)
こちらはシリーズ”ともココ”
ハロウィン&次郎丸岳特集~♪♪
初心者にはちょうどいい山ですね・・・
私にとっては相当ハードでしたが・・・・(笑)
頂上から見れる景色は最高です!!\(^o^)/
ハロウィンメークでお客さんを受け付けたかみさん。
この顔で出迎えられたお客さんもビックリですよね(笑)
初めて来られた窯元の方に次の日に陶磁器展で会って挨拶したら
キョトン?って顔されて・・・・・
後から追いかけて来られて
「誰かと思ったら宿の方ですよね?気付きませんでした。」(笑)
昨日のメイクしか見てなかったから分からなかったそうです。
そりゃそうですよね・・・(爆)(>_<)
それでは本日のイルカウォッチング!!!
ここ最近はあまりいいイルカウォッチングが出来ずにいましたが今日は・・・・
バッチリ!!!!
最初こそまた長崎側でしたがすぐに天草側へ下ってきました。
イルカの数もた~~~くさん!!
\(^o^)/
14:30の便でイルカマリンワールドの切り札
エース・INOUEが撮影

ドン!!
ドン!!
ドドン!!
さすがエース!!
決めてほしい時にスパイクを決めてくれますね!!(爆)
午後にはこんなに近いポイントです。(通詞島風車沖)
今日のお客さまはホントにラッキーです!!
最近、調子が悪かっただけに今日のイルカウォッチングはある意味衝撃的でした!!
This is イルカウォッチング!!(*^^)v
イルカウォッチングはこうじゃないと!!(^_-)-☆
この調子を明日以降も継続してくれますように・・・・・・どうか・・・・どうか・・・・
by TENTEN
2018年11月06日
今日は残念ながら

少し霞がありますが、雲もなく波もなし
気温もちょうどいい、いい日和となりました

そんな今日ですが、朝からイルカの姿が確認できず

昨日は1便目が出港してすぐの所で発見出来たんですが
今日は午前・午後と港近くはもちろん、港から離れた所まで…
他の船と連絡を取りつつ、またお客さまにもご協力頂き船を走らせ探しましたが
残念ながら、どの便もイルカに出会えず帰港となりました

チャレンジ下さった皆さま… 誠に申し訳ございません

お時間を頂き、本当にありがとうございます

遠方からのお客さまばかり…
難しいかとは思いますが、またチャレンジ頂ければ幸いです
イルカ達… 今日は何処を泳いでいるのやら
明日は出会えますように

by スター & INOUE
※お客さまには事前に状況をお伝えしご了承を得てからご乗船頂いております。
(キャンセル対応も受付けております)
※イルカに出会えなかった場合は、再チャレンジクーポンの発行。
再チャレンジが難しい方には、オリジナルトートバッグをお渡ししております。
2018年11月05日
ラッキー★

『ハイ、チーズ!!』
みなさんいい笑顔ですよね

こちらは、10:00便ご乗船下さったお客さまの内の1組
イルカウォッチング後に港近くのモニュメントと一緒に撮ったものですよ
いい天気となった本日ですが
1便目出港までにイルカの姿を確認できず…
お客さまには、状況や注意事項をお伝えしご了承を得てご乗船頂きました
出発して10分もしない所で
船長と一緒に『あれ・・・イルカじゃない??』と、船の速度を落とし
しばらく見てると、しっかりとイルカの姿を確認!!
離れた所を泳いで潜ったとおもったら
船の真横で顔を出したりも!!
近くに顔を出したイルカに手を振るお客さま!!
そのまま前を横切り海の中へ
のんびりと自由気ままに泳ぐイルカ達を見ながら合間に
景色を見たり、羽を休める鳥を見たり…
あっという間の1時間でしたが
『見れて良かった!!』『楽しかったわ~!』と、皆さま大喜び
楽しいイルカウォッチングとなりました
その後の便もバッチリ ※カメラマン:TENTEN
また明日も近くで泳いでくれるととても助かります!!
(*^。^*)
by TENTEN & INOUE
タグ :イルカウォッチング
2018年11月04日
石竹秋宵まつり♪♪
昨日、イルカの帰りに御領に寄ってきました。

まだ日没になったばかりで少し明るかったですがいい雰囲気になってましたよ。
芳證寺

18時からですが17時半過ぎには火が灯ってました。

淡い灯りがいい感じですねぇ♪♪

竹をイルカの形にくり抜いたのも綺麗でしたよ。

崎津教会をかたどったものもありましたよ。
もう少し長くいれば暗くなって違った写真
も撮れたんでしょうけど、お腹が空いてきたので帰りました。(笑)
でもこれだけの数の火を点けるだけでも大変ですよね・・・^_^;
天気が良くてよかったですね。
今夜も18時からありますのでぜひお立ち寄りください。
本日のイルカウォッチング
今日も昨日と同じように長崎の須川付近で発見されました。
順調に天草側へ下って来てましたが途中見失うハプニングあり・・・・・
ちょっとドキドキしましたが無事にまた発見されました。
しかも二江港のすぐ近く!!(爆)

お客さまも大喜びで船の前の方に出て行きます!!

船の近くに来てくれて大歓声が響きます!!\(^o^)/

ただ今日は潜る時間が長いイルカたち・・・。
いるだけありがたいんですが、出ている時間が短いのでイルカの姿が見えると一斉に船がダッシュします。
こういうのが続くとお客さまによってはイルカを追いかけまわして可哀想・・・
と言われることが多くなります。
難しいですよね。

写真も撮りづらかったのであまりいい写真は撮れませんでした。
イルカがいなくても胃が痛い・・・・
イルカがいても潜る時間が長いと胃が痛い・・・
もう晩ご飯がおかわり出来ないかもしれません・・・。
重症です(>_<)(笑)
明日は美味しい晩御飯食べれるかな?(爆)
by TENTEN
まだ日没になったばかりで少し明るかったですがいい雰囲気になってましたよ。
芳證寺
18時からですが17時半過ぎには火が灯ってました。
淡い灯りがいい感じですねぇ♪♪
竹をイルカの形にくり抜いたのも綺麗でしたよ。
崎津教会をかたどったものもありましたよ。
もう少し長くいれば暗くなって違った写真

でもこれだけの数の火を点けるだけでも大変ですよね・・・^_^;
天気が良くてよかったですね。
今夜も18時からありますのでぜひお立ち寄りください。
本日のイルカウォッチング
今日も昨日と同じように長崎の須川付近で発見されました。
順調に天草側へ下って来てましたが途中見失うハプニングあり・・・・・
ちょっとドキドキしましたが無事にまた発見されました。
しかも二江港のすぐ近く!!(爆)
お客さまも大喜びで船の前の方に出て行きます!!
船の近くに来てくれて大歓声が響きます!!\(^o^)/
ただ今日は潜る時間が長いイルカたち・・・。
いるだけありがたいんですが、出ている時間が短いのでイルカの姿が見えると一斉に船がダッシュします。
こういうのが続くとお客さまによってはイルカを追いかけまわして可哀想・・・
と言われることが多くなります。
難しいですよね。
写真も撮りづらかったのであまりいい写真は撮れませんでした。
イルカがいなくても胃が痛い・・・・
イルカがいても潜る時間が長いと胃が痛い・・・
もう晩ご飯がおかわり出来ないかもしれません・・・。
重症です(>_<)(笑)
明日は美味しい晩御飯食べれるかな?(爆)
by TENTEN
2018年11月03日
イルカ発見!!!
今日は朝からイルカ発見の情報が飛び込んできました!!
場所は長崎側の須川。
ちょっと遠いけどイルカに会えるのであれば問題なし!!
Uターンしないか心配してたけどイルカたちはあっという間に天草側へ!!\(◎o◎)/!

やったぁ~!!
お客さまも大喜びです♪♪(#^.^#)
この後、二江港の近くをウロウロしてます。
事務所からイルカウォッチング船を見るのもずいぶん久しぶりな気がします。
このまま毎日この辺で泳いでほしいですね。

昨晩、我が家の猫にイルカがいないんだよ・・・と話しかけても我関せずの凛ちゃん。
でも今日はいい報告ができそうです。(笑)
明日もこの調子でお願いします。イルカさん。
by TENTEN
場所は長崎側の須川。
ちょっと遠いけどイルカに会えるのであれば問題なし!!
Uターンしないか心配してたけどイルカたちはあっという間に天草側へ!!\(◎o◎)/!
やったぁ~!!
お客さまも大喜びです♪♪(#^.^#)
この後、二江港の近くをウロウロしてます。
事務所からイルカウォッチング船を見るのもずいぶん久しぶりな気がします。
このまま毎日この辺で泳いでほしいですね。

昨晩、我が家の猫にイルカがいないんだよ・・・と話しかけても我関せずの凛ちゃん。
でも今日はいい報告ができそうです。(笑)
明日もこの調子でお願いします。イルカさん。
by TENTEN
2018年11月02日
大陶磁器展始まりました。
天草大陶磁器展始まりました。
昨日かみさんと二人で行ってきましたよ♪♪

初日から結構な数の人が来場されてました。

お友達の服飾・ボタン作家のINOUE YUMIさんのお店です。
新作も出てましたよ!!
陶磁器もたくさん窯元さんが参加されてて目移りしちゃいます。
みそ汁とかスープとか飲む器が欲しいという次男の為にお椀を購入。
阿蘇の桜こころ窯さんのブースで購入。
旦那様の作品らしいです。

こんないい器で飲むと味も何割か増しで美味しくなりますね。(^_-)-☆
毎年一点購入しようと決めてて、いいのがあれば買ってます。
一昨年は私のコーヒーカップ
昨年は私のスープカップ
今年は次男のお椀
あ・・・・・・
かみさんに買ってない・・・・・・・・^_^;
来年はかみさんのかな?(^^ゞ
今朝の猫達
電気カーペットで暖かくなったのでグデーンと寝そべる鈴。(笑)

ホント無防備ですよね・・・。(-_-;)

そして、警戒を怠らない凛ちゃん・・・・・
こっちはもうちょっと肩の力を抜いてほしいんですけどね・・・^_^;
猫も性格がちがって面白いですね。
さてさて・・・・
イルカウォッチングですが・・・・・
厳しい状況が続いてますね。
朝から見つかりません・・・・

少し波がある中、また長崎の方まで向かいました。

それでも見つかりません。
あぁ・・・・・どこへ行ったのか・・・・・
結局、本日はイルカに会うことは出来ませんでした。
明日は出て来てくれるのか・・・?
胃が痛い日々が続きます・・・・
by TENTEN
昨日かみさんと二人で行ってきましたよ♪♪
初日から結構な数の人が来場されてました。
お友達の服飾・ボタン作家のINOUE YUMIさんのお店です。
新作も出てましたよ!!
陶磁器もたくさん窯元さんが参加されてて目移りしちゃいます。
みそ汁とかスープとか飲む器が欲しいという次男の為にお椀を購入。
阿蘇の桜こころ窯さんのブースで購入。
旦那様の作品らしいです。
こんないい器で飲むと味も何割か増しで美味しくなりますね。(^_-)-☆
毎年一点購入しようと決めてて、いいのがあれば買ってます。
一昨年は私のコーヒーカップ
昨年は私のスープカップ
今年は次男のお椀
あ・・・・・・
かみさんに買ってない・・・・・・・・^_^;
来年はかみさんのかな?(^^ゞ
今朝の猫達
電気カーペットで暖かくなったのでグデーンと寝そべる鈴。(笑)

ホント無防備ですよね・・・。(-_-;)

そして、警戒を怠らない凛ちゃん・・・・・
こっちはもうちょっと肩の力を抜いてほしいんですけどね・・・^_^;
猫も性格がちがって面白いですね。
さてさて・・・・
イルカウォッチングですが・・・・・
厳しい状況が続いてますね。
朝から見つかりません・・・・
少し波がある中、また長崎の方まで向かいました。
それでも見つかりません。
あぁ・・・・・どこへ行ったのか・・・・・
結局、本日はイルカに会うことは出来ませんでした。
明日は出て来てくれるのか・・・?
胃が痛い日々が続きます・・・・
by TENTEN
2018年11月01日
ご理解の程宜しくお願い致します。

イルカのポイントが遠かったり、見つかってなかったり・・・の状況が続いており
遠い場合や見つかってない場合は1時間30分や2~3時間・・・
と、所要時間が通常よりかなり長くなっている状況です
『○○便はイルカが○○にいるから、所要時間は○時間』
と言う風に事前にわかっており、前もって正確にお伝えできれば、
お客さまも予定などが立てやすいと思います。
しかし、野生のイルカ... どこを泳ぎ、どこへ泳いで行くかはわからず
今までの状況等しかお伝えできません
誠に申し訳ございませんが、ご理解の程 宜しくお願い致します。
これから、イルカウォッチングをご予定のお客さまは
イルカウォッチングの時間を
かなり多めにとってご旅行の予定を立てることをオススメ致します
そして、そんな今日のイルカウォッチングは
10:00便出港までに、イルカの姿を確認できず、探しながらとなりましたが
出港して約1時間後… 『イルカいた!』と連絡が入りました
二江港から遠い所を泳いでいましたが
イルカに出会えお客さまは大喜び

所要時間が2時間程かかりましたが、イルカに出会え喜んで頂けました
その後は、10:00出港便で見れたポイントよりさらに遠くなった為
11:30便からは、所要時間が2時間~3時間近くとかなりかかってしまいました

※16:00便は日没の関係上欠航となりました。
ご乗船下さった皆さま…
貴重なお時間を頂きチャレンジ下さり、誠にありがとうございます
by スター & INOUE