2月3日の上天草方面への取材!!

食レポの次は旅行には欠かせないお・み・や・げ♪♪

観光客の方に聞かれて思わず口ごもるのがお土産屋さん。
大きいお土産屋さんって近くにないんですよね・・・・・・。
いろいろと商品が揃っていてオススメできるお土産屋さんってどこかありますか?

天草の方、知っていたら教えてください。(^_^.)

とりあえずは一番近くてリップルランドかなぁ・・・と思ってます。
リップルランドの取材の模様は後日。

今日は上天草方面を周ってきたのでそちらの紹介を!!
やっぱり一番大きくてなんでも揃うお土産屋さんと言えば、みなさんご存知の・・・・・・
藍のあまくさ村
ですよね。

天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
あまりバスに乗らないので知りませんでしたがバス停もありました。(^^ゞ
天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
竹輪のモニュメントの看板が素晴らしい!!!(^^♪

っと、近くに地下道を発見!!
何回もここに来てるのに初めて知りました。
天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
早速、偵察に行く高校生!!!(笑)
「道路の向こう側に出ましたがなにもありませんでした!!」(爆)
ご苦労!!(^o^)ゝ

天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
いよいよ中に潜入!!!
天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
さすがに広い店内!!
どんなタイプのお土産にも対応できますね。
竹輪を作ってるところも窓越しに見学できるので楽しいです♪♪
お茶のサービスもあるのでうれしい限り(#^.^#)

天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
大きく外でそびえ立つのは天草四郎像!!
ここのシンボルですね♪♪\(^o^)/
天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
下にはの像もありました。
他にもワニの像も・・・・。
天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
思わずバイトSが一緒に吠えてます。(爆)

四郎像の下にはのいる池があり、エサをやることが出来ます。
天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
島カフェあまくさ村店内にエサは売ってありますのでそのエサをあげてください。


最後は何といってもはずせないのがこのお店!!
移動式バームクーヘングラフミューラー!!(^o^)丿
天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
見るだけでも楽しくなりそうなお店。
長いままのバーククーヘンを1人で食べたくなる衝動にかられます。(爆)(≧▽≦)
あまくさばうむ
【10㎝】  550円  
【25㎝】 1300円  
【50㎝】 2600円
天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
天草土産を買うなら♪♪藍のあまくさ村!!
お土産にMサイズ(25cm)買って帰りました。(^^♪

とってもふわふわのバームクーヘンは喜ばれること間違いなしの一品です♪♪
うちもたまに家族に買っていくとすごく喜びます。(*^^)v

他にもまだ紹介しきれてないお店もある藍のあまくさ村


天草に住む人にも観光で来られてる人にもおススメの場所です。(^_-)-☆


10月~3月 9:00~18:00
3月~9月  8:30~18:30
8月のみ   8:30~19:00
◎日曜・祝日は閉店時間30分延長
◎G.W・正月・お盆は時間延長あり 

季節により変動致します






           by マツモトTENTENバイトSバイトH





















同じカテゴリー(おススメの観光スポット)の記事画像
モバイルスタンプラリー♪♪
秋を探しに・・・
SUP(スタンドアップパドル)体験♪♪
天草の観動スポット!!\(^o^)/
結果発表♪♪\(^o^)/
天草珍百景発見!!(笑)
同じカテゴリー(おススメの観光スポット)の記事
 モバイルスタンプラリー♪♪ (2019-12-10 15:10)
 秋を探しに・・・ (2019-11-22 15:51)
 SUP(スタンドアップパドル)体験♪♪ (2019-05-28 13:45)
 天草の観動スポット!!\(^o^)/ (2019-05-13 16:54)
 結果発表♪♪\(^o^)/ (2019-05-01 17:20)
 天草珍百景発見!!(笑) (2019-04-17 16:07)

Posted by スター  at 10:00 │Comments(0)おススメの観光スポット

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。