2014年04月04日
オリーブ園に行ってきました♪♪
天気はいいのに波が高くイルカウォッチングができない本日・・・。
急きょスタッフ4人で「天草 オリーブ園」さんへ行ってきました!!(^o^)/
観光のお客さまにも尋ねられることのあるオリーブ園
天草の魅力の一つであるオリーブのこと・・・・
よく考えたら知らないことだらけ・・・
これは実際に見に行かねば!!!(^0_0^)
というわけでレッツゴー!!!

イルカマリンワールドから324号線を約15分。
看板から右に入ると290mくらいで左側にこの門があります。

アビーロ天草 店舗&展示館。
とっても綺麗でしたよ。

ここは搾油場。
一般公開はありませんが外から窓越しに中を見ることができます。
異国的な外観が良いですねぇ♪♪

店舗&展示館の中で特別にDVDによる説明をしていただきました。

その後、オリーブオイルのテイスティング!!
ワインみたいに口の中でズズ~っと啜ります。(#^.^#)
口の中に広がる香りにオリーブの木々が並ぶ草原に立ってるかのような錯覚に陥りました。
(●^o^●)

ここではオリーブを使ったいろんな商品の販売をされてます。

天草を感じることができる高浜焼の陶器に入った商品もあります!!

外も案内していただきました。

青空の下にひろがるオリーブ園♪♪
ここには約1,300本のオリーブの木が植えてあるそうです。
オリーブの四季として・・・
春・初夏
5月末~6月上旬にかけて可愛い白い花が開花するそうです。
夏
秋に向かって実が育ちます。
秋
10月から収穫が始まります。
とれたての実を使い搾油場にてオリーブオイルが作られます。
小学生の背丈くらいの大きさから4年かけて今の大きさになったそうです。
たまたま訪れた今日がちょうど丸4年とのことでした。(*^。^*)
これから天草を代表する特産品となっていくと思います。
本渡と二江の間にあるのでイルカウォッチングの前後に寄ってみられるのもいいですね。(#^.^#)
今日はお忙しい中、いろいろと説明・案内していただきました。
「天草 オリーブ園」さんありがとうございました。m(__)m
by TENTEN & バイトH
急きょスタッフ4人で「天草 オリーブ園」さんへ行ってきました!!(^o^)/
観光のお客さまにも尋ねられることのあるオリーブ園
天草の魅力の一つであるオリーブのこと・・・・
よく考えたら知らないことだらけ・・・
これは実際に見に行かねば!!!(^0_0^)
というわけでレッツゴー!!!
イルカマリンワールドから324号線を約15分。
看板から右に入ると290mくらいで左側にこの門があります。
アビーロ天草 店舗&展示館。
とっても綺麗でしたよ。
ここは搾油場。
一般公開はありませんが外から窓越しに中を見ることができます。
異国的な外観が良いですねぇ♪♪
店舗&展示館の中で特別にDVDによる説明をしていただきました。
その後、オリーブオイルのテイスティング!!
ワインみたいに口の中でズズ~っと啜ります。(#^.^#)
口の中に広がる香りにオリーブの木々が並ぶ草原に立ってるかのような錯覚に陥りました。
(●^o^●)
ここではオリーブを使ったいろんな商品の販売をされてます。
天草を感じることができる高浜焼の陶器に入った商品もあります!!
外も案内していただきました。
青空の下にひろがるオリーブ園♪♪
ここには約1,300本のオリーブの木が植えてあるそうです。
オリーブの四季として・・・
春・初夏
5月末~6月上旬にかけて可愛い白い花が開花するそうです。
夏
秋に向かって実が育ちます。
秋
10月から収穫が始まります。
とれたての実を使い搾油場にてオリーブオイルが作られます。
小学生の背丈くらいの大きさから4年かけて今の大きさになったそうです。
たまたま訪れた今日がちょうど丸4年とのことでした。(*^。^*)
これから天草を代表する特産品となっていくと思います。
本渡と二江の間にあるのでイルカウォッチングの前後に寄ってみられるのもいいですね。(#^.^#)
今日はお忙しい中、いろいろと説明・案内していただきました。
「天草 オリーブ園」さんありがとうございました。m(__)m
by TENTEN & バイトH